家にいると色々と雑用がうるさいので、キャンプ場でダラダラしてきました。
山行データ
山行日 | 2015年11月20日(金)〜22日(日) | ||
コース | 【コース1】(スタート)東浜駅〜大羽尾〜山陰海岸学習館(ゴール) 【コース2】(スタート)山陰海岸学習館〜牧谷〜田後〜城原海岸(ゴール) 【コース3】(スタート)城原海岸〜鴨ヶ磯〜網代〜島めぐり遊覧船乗り場(あじろや)(ゴール) 【コース4】(スタート)島めぐり遊覧船乗り場(あじろや)〜大谷海岸〜いさりび広場(ゴール) 【コース5】(スタート)いさりび広場〜鳥取砂丘〜柳茶屋キャンプ場(ゴール) 【コース6】(スタート)柳茶屋キャンプ場〜多鯰池〜摩尼寺(ゴール) 【コース7】(スタート)摩尼寺〜鳥取城跡(久松山)(ゴール) |
||
山 名 | 久松山(263m) | ポイント | [ロングトレイル]山陰海岸ジオパークトレイル |
山 域 | 中国エリア | 累積標高 | 【1日目】(+)1,196m(-)1,148m 【2日目】(+)669m(-)470m |
歩行距離 | 【1日目】25.338km 【2日目】13.906km | 所要時間 | 【1日目】08時間20分<br> 【2日目】04時間23分 |
関連記事 |
山行記録

【09時09分】
キャンプ場に到着。早速テントの設営。

【09時34分】
設営完了。

【09時35分】
前回は普通のペグで苦労したので、今回はスノーピークのソリッドステークを使用。

【09時43分】
周りに誰も居ないのをいいことにギターで遊んだりして、ブラブラダラダラ過ごす。/p>

【15時20分】
夕方になって寒くなってきたので焚き火開始。今回は新アイテム導入。/p>

【15時35分】
簡単に着火できた。

【16時44分】
火を眺めながら、ボーっと過ごす。

【17時47分】
夕食はいつものキムチ鍋うどん。

【04時56分】
明け方はちょっと冷えた。

【08時32分】
やっぱり、日本の朝食は納豆に味噌汁でしょ・・・。っていうか、一度アルファ米に納豆が合うか試してみたかっただけなんだけど・・・。味はともかく、後片付けが面倒だな。下界のキャンプ場ならなんの問題も無いけど、山の上では無理だな・・・。