アウトドア活動 【湖一周】富士五湖に続いて諏訪湖も一周しました 二日目は木曽に寄ります[奈良井宿編] 前日に諏訪湖を一周歩いて、今回は二日目でずっと前から行きたかった木曽の奈良井宿に向かいます、奈良井宿は諏訪湖からは車で1時間程度の距離で、ホテルを諏訪湖と奈良井宿の中間辺りに取っていたので、ホテルからは30分ほどで到着するハズです。 2022.10.28 アウトドア活動ウォーキング旅行記
旅行記 【山旅】霧ヶ峰をガッツリ登山!& 諏訪観光《観光編》 晩秋の霧ヶ峰をたっぷり楽しんで、ホテルに1泊して翌日の諏訪観光に備えます。今回の諏訪観光ではずっーと前から行きたいと思っていた場所に行きます。 2020.12.03 旅行記
アウトドア活動 【山旅】茅ヶ岳&金ヶ岳登山と甲府観光(観光編) 前日の茅ヶ岳登山の疲れはほぼ取れたものの、やはり、久しぶりの登山の筋肉痛はしっかり出現していました。とは言うもののせっかく一泊したのだから半日だけだけど、甲府の駅周辺の観光をしてきました。 2020.09.28 アウトドア活動トレッキング旅行記
アウトドア活動 【山旅】茅ヶ岳&金ヶ岳登山と甲府観光(登山編) 数年前から茅ヶ岳には登りたいと思いつつ、何度も計画を立て準備をしてきました。しかし、天候や、急な用事で中止を余儀なくされてきて、もしかして、この山は一生登れないのではなかろうかと思い始めていましたが、やっと登ることが出来ました。 2020.09.27 アウトドア活動トレッキング旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 7/7 最終日です。今日は帰ります。せっかくここまで来ているので大阪に寄って、本場のたこ焼きを食べてから帰ろうと思っていたんですが、出発時間が遅れたことと、どうしても外せないところがあるので、急遽予定を変更して、あと半日、京都観光することにしました。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 6/7 6日目。当初の予定では最終日です。嵐山の渡月橋からスタートして、西方寺、鈴虫寺、二条城、京都御所(ゴール)の予定でした。なので、まずは嵐山に向かいます。しかし、ここで大失態します。詳細は本文へ・・・。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 5/7 5日目です。平野神社からスタートして、金閣寺、龍安寺、仁和寺、高山寺、嵐山まで戻って天龍寺、あの世界的に有名な竹林辺りまで行ければ御の字。さぁ、どおなることやら・・・。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 4/7 4日目です。鞍馬寺から山を越えて貴船へ。電車&バスで上賀茂神社、再びバスで下鴨神社、そこからは歩いて鴨川デルタ、白峯神宮、晴明神社、北野天満宮と廻りました。当初の予定でも、この辺りからは曖昧になっています。というのも3日目がどこまで行けるかによって 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 3/7 3日目です。当初の予定では修学院駅からスタートして雲母坂経由で比叡山延暦寺を目指し、そこから稜線沿いに大原に行き、貴船口駅または蔵馬駅まで歩くつもりでした。でも実際には大原までは予定通りですが、大雨にあったり、スタートの時間も遅くなったせいもあり、 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 2/7 京都一周歩き旅の2日目です。今日が唯一ほぼ予定通りに歩けた日でした。京都駅をスタートして西本願寺、東本願寺、三十三間堂、清水寺、護国神社、高台寺、八坂神社、知恩院、青蓮院門跡、平安神宮、銀閣寺と廻り、叡山電車の修学院駅まで歩きました。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 1/7 下の地図が今回歩く予定だったコースです。ちょっと分かりづらいですが、地図の一番南(下)のJR宇治駅をスタートして平等院、宇治神社、宇治上神社・・・と北上し、東は比叡山延暦寺、北が大原三千院、貴船神社、西に高山寺と京都を「の」の字を逆に描くように一筆書きで歩いて 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 大人の修学旅行(京都一周トレイル) 自宅を午前2時半に出れば、休憩を含めても朝の8時には余裕で京都に着くはずだった・・・。が、通常15分〜20分で着くはずの最寄りの高速のインターまで1時間半もかかり、かつ、使い慣れないスマホのカーナビはわけの分からない場所で高速を降りろ! と道案内し、 2017.08.26 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 伊勢参り2日目-内宮-3日目 伊勢神宮の後半の内宮から始まります。参拝後はおはらい町に寄りましたが、とにかくスゴイ人出でした。ちなみに帰りも五十鈴川駅まで歩いちゃいました。さすがにここはチラホラと参拝を終えた風な人たちが歩いています。 2016.10.06 アウトドア活動トレッキング旅行記
アウトドア活動 伊勢参り2日目-外宮 2日目です。今日は念願の伊勢神宮にお参りします。仕来り通りに外宮→内宮と参拝します。そして内宮と外宮の間は歩きます。普通は電車、バス、タクシーを利用するようですが、5km程度の距離なので歩いちゃいました。 2016.10.06 アウトドア活動トレッキング旅行記
アウトドア活動 伊勢参り1日目-朝熊ヶ岳 日本人なら一度はお参りしたい伊勢神宮に行ってきました。でも山屋としてはそれだけでは物足りないので、朝熊ヶ岳にも登ってきした。もっと時間があれば熊野古道の伊勢路でも歩きたいところだが、それはまた次の機会と言うことで・・・。 2016.09.30 アウトドア活動トレッキング旅行記
アウトドア活動 岩木山と青森観光(後編) ここからは3日目。予定では八甲田山に登って、時間があれば十三湖の向こうにある靄山にもチャレンジしたいけど・・・。はてさて、どんな一日が待っているのでしょうか? 2014.08.31 アウトドア活動トレッキングキャンプ旅行記
アウトドア活動 岩木山と青森観光(前編) 例年だと、夏のお盆休みとかGWの連休等は1年くらい前から予定を立てているのだけど、今年に限っては意識的に予定を立てていませんでした。まぁ、たまには山のない休日を楽しもうと言うのが本音で、どこかのんびり旅に出ようとか考えていて、 2014.08.31 アウトドア活動トレッキングキャンプ旅行記
旅行記 キリストの墓を見てきたよ 9月24日、青森県新郷村にある「キリストの墓」と言われる場所に行ってきたのだ。別件で青森に用事があってそこから車で1時間程度で行けるということだったので、夕方の時間が空いたときに行ってみた。 2005.11.06 旅行記