このサイト(Blueな雑日記)をiPadに対応させるか考えてみる

先日このサイトで「このサイト(Blueな雑日記)を iPhone/iPod touchに対応しました 」という記事を書いてからずっと気になっていたんですが、はたしてこのサイトはiPadではどのように見えるのだろう??? まぁ、あれだけ大きな画面なのでPCで見るのとそう違いは無さそうに思うんですが・・・。ついでと言ってはなんですが、このサイトをiPadに対応させるかを考えてみたいと思います。

そのiPadもいよいよ今月末に日本でも発売されます。実際にはどの程度売れるかは分かりませんが、一応iPod touchユーザとしては無視も出来ません。それに、iPhoneアプリの記事を書いているので多少はiPad経由でこのサイトを見てくれる人がいるんじゃないかな? ということを期待して、iPadに対応させたいと思います。もっとも、基本的には何か特別な事をするつもりは全く無くて、ただ、iPadでもこのサイトが快適に見れればOKとすることにします。

とは言っても、現状では実機が手元にあるわけではないので、テストのしようが無いのが現実ですが、先日iStationさんのサイトに

「あなたのサイトは大丈夫?iPadで見たときのWebサイトのシミュレータが登場」

という記事を見て、その中にiPadのブラウザをシュミレートして、任意のページを表示させられるサイトが紹介されていました。実際にはどの程度までシュミレートしてくれるのかはわかりませんが、早速、このサイトを表示させて見ました。

横表示

iPad

まずは横向きで表示です。オリジナルのサイトの横幅がおよそ1000ピクセル程度なので、ほぼPCと同じに見ることが出来ます。が、本来表示されるはずの無いFlashが表示されているのはご愛嬌ですね。iPhoneに比べると圧倒的に画面が大きいので、特にこのままでも問題無さそうです。まぁ、あくまでもシュミレータなので実機とは多少の違いがあるかもしれませんが、大掛かりな変更はしなくてもよさそうですね。

縦表示

iPad

縦表示にすると、全体的に多少縮小されるようですが、safariなので実機ではキレイにレンダリングしてくれるでしょう。あとはiPhoneのように拡大しなくても文字が見れるか? ですが、これは現時点では何とも言えませんね。実機で確認するしかないですね。

あくまでこのテストサイトはシュミレータということなので、参考程度に留めておくとして、iPadは本国ではすでに発売されているので今後、色々な情報が入って来るでしょう。個人的にはWordPressのプラグインでiPadだけにCSSが適用出来るようになれば面白いな、と思います。

そんな訳で、基本的にはしばらくはこのままで行こうと思っています。ただし、今後を考えるとFlashを使用したコンテンツの導入はちょっと考えてしまいますね。

私自身はiPadをすぐに導入する予定は無く、特に「iPhone OS 4.0」が発表された今は、iPadに4.0が載る秋以降の導入になると思います。

タイトルとURLをコピーしました