KAVU(カブー)ストラップキャップについて

広告

以前、このブログでも紹介しまいした「マムート ベースボールキャップ」が色あせて、後ろ半分(後頭部)のメッシュがほつれてきてしまったので、新しいのが欲しいな・・・、と思いつつもなかなか気に入ったものが無く、そのままでかぶっていたのですが、ようやく新しいCapを購入することが出来ました。

目次

KAVU ストラップキャップ

KAVU(カブー)ストラップキャップKAVU(カブー)ストラップキャップ

今回購入したのはKAVU(カブーと読む)のストラップキャップです。帽子の縁をグルリと一周するウェビングテープが特徴ですね。これは色やパターンが違うものが数パターンあるようで、同じ帽子の色でもウェビングテープは異なる場合があるようです。実際に私が購入したお店でも数パターンありました。またこの帽子は通常のベースボールキャップとは違い前面(野球帽でいう球団マークが付いているところ)が少し寝ています。ベースボールキャップは(恐らく)マークを見せたいがために地面に対して垂直に立っています。なのでかぶるとその部分には頭と帽子の間に空間が出来ます(これがピッタリ合う人っているのかな?)。それに対してこのストラップキャップは頭のカーブに近い形をしているので、無駄な隙間は出来ません。つまり頭にピッタリとフィットします。サイズもS,M,Lと3種類あり、微調整は後ろのストラップで行えるので、よっぽど頭が大きいか小さいか、でない限りベストサイズを得ることが出来ると思います。また後ろにはDカンが付いているのでカラビナなどに引っ掛けやすくなっています。特に私の場合はザックの後ろにぶら下げていることが少なくないのでこれはありがたいですね。

素材は100%コットンなので、ラフに洗ったり出来ると思います。また、それによって洗えば洗うほど味が出てくるよな気がします。以前のベースボールキャップでは激しく色があせてしまったので、普段かぶることはちょっと躊躇してしまうのですが、このストラップキャップは長くかぶれそうです。

KAVUというブランドは知っていたのですが、実際に売っているところを見たことがありませんでした。しかし、たまたま映画「岳-ガク-」を観た後に寄ったアウトドアショップで見つけてしまいました・・・。本当は「ストラップキャップ」ではなく「ストラップ バケットハット」の方が欲しかったのですが、こっちはサイズがSとLしか無く、また、Hatタイプの帽子はいくつも持っていて、Capタイプを買う必要性の方が高かったということから、散々悩んだ結果「ストラップキャップ」を買いました。決して映画の中で三歩がかぶっていたから、というわけではありません・・・。いや、ホントに・・・(^_^;;)

メーカーリンク

広告

  • URLをコピーしました!
目次