2度あることは3度ある・・・。
なんてことを言ってる場合ではない。今年になってから同じところにしか登っていないぞ、どうした? オレ?
という事で、今回も鳥居原園地をスタートして権現平、南山をピストンしてきました。ただし、さすがに進歩が全く無いのも嫌なので、今回はちょっとだけ写真を真面目に撮っています。なので、動画練習は無しっす。
山行データ
山行日 | 2020年12月26日(土) | ||
コース | 相模湖駅付近のコインパーキング〜底沢バス停〜登山口〜小仏峠〜謎の墓石群〜景信山〜謎の墓石群〜小仏峠〜登山口〜底沢バス停〜相模湖駅付近のコインパーキング | ||
山 名 | 景信山(727m) |
||
山 域 | 高尾エリア | 累積標高 | (+−)1,189m |
歩行距離 | 15.52km | 所要時間 | 5時間23分 |
マップ
山行記録

今日もここからスタートです。本当は別の山に登るつもりだったんだけど、登山口の駐車場が珍しく一杯で、急遽というか、再びここに到着。。。

もう、いい加減見飽きた登山口。

蜂の巣?

あ〜、いい加減他の山に登りたい。

鉄塔ポイント・・・さすがに連続3回も同じコースを歩くと、自分がどこでカメラを出すかパターンが見えてくるな・・・。

どうしても、鉄塔を見たら真下に入ってみたくなる習性があるようで、毎回同じような写真を撮っている。
同じルートを連続で歩いていると、自分の写真ポイントの癖と言うか、写真を撮るパターンに気がつく。

宮ヶ瀬湖。づいぶんと緑ってるなぁ・・・。

鉄塔の脚と自分の足。鉄塔くんは身長の割に小さい脚だったりする。

権現平直下の階段。ここでも必ず写真を撮っている。

トイレ。

権現平山頂広場に到着。

いつもの山頂標。山登りを始めた頃は、ここに書かれていた文字がしっかりしていた。月日が流れるのは早いなぁ・・・。

権現平の展望台からの眺め。

同じ展望台から高取山(右)と仏果山(左)。

南山に向かう前に、山の神(秋葉さん?)にお参り。

権現平からいくつかの小さいアップダウンを繰り返し、南山への最後の登り。

南山山頂に・・・

・・・到着。

権現平に戻って昼食。最近テスト中のスープパスタ(左)とマッシュポテト(右)

おっ! 犬だ? 狩猟犬か? こんな山頂に珍しい。ご主人さまとはぐれたのか?

食事が済んだらさっさと下山。権現平から40分ほどで登山口に戻ってきた。

ゴールの鳥居原園地。次こそ違う山に登るぞ!!!
コメント