ここのページは山登り、またはアウトドアの道具を紹介及びレビューをしています。ただし、最近このカテゴリーの更新はかなり手薄になっているので古い情報が多いです。
なので、このサイトのリニューアルを機に自分の山道具の整理も兼ねてこのカテゴリーを充実させようと思っています。どの程度の頻度での更新になるか分かりませんが、とりあえず現在所有している山道具のデータベースを作るつもりでがんばります。
装備の人気記事

SUUNTO ベクターの電池交換&時刻合わせ
2010.05.092022.11.18

【装備】たぶん、どこよりも早い測量野帳用2024年版カレンダー
2023.01.01

スタビライザーについて
2012.05.042022.06.21

【装備】オピネルナイフをオイルに5年以上浸けた顛末
2022.01.01

【装備】測量野帳をちょっとだけカスタマイズしてみました[改]
2022.02.122022.02.15
新着記事

【装備】たぶん、どこよりも早い測量野帳用2024年版カレンダー
2023年最初の更新は2024年版の測量野帳用のカレンダーです。なぜこの時期に公開するのか? ただ単に気まぐれです。早めにベースだけ作っておこうと思ったら出来ちゃった、というだけです。ただし、このカレンダーは2023年1月1日現在のものです。今後変更する可能性はゼロではありません。なので、使用する際には気をつけてください。
2023.01.01

【装備】2023年版測量野帳用カレンダー
毎年恒例、と言いたいところだけど、かなり気まぐれに公開している測量野帳用のカレンダー2023年版が出来たので公開します。
2022.09.302023.01.08

【装備】登山で使うおすすめスタビライザー
今回はスタビライザーについて書いてみたいと思います。そもそもスタビライザーって何? という方のために簡単に説明しますと、登山時に使用するガス缶(OD缶)を安定させるもの、です。このページでも写真が沢山アップしていますので、それを参照してください。
2022.05.28

【装備】登山で使うおすすめサコッシュ
皆さん、登山中の小物をどこに入れていますか? 例えば、登山地図(&コンパス)やスマホ、行動食、などのように、いちいちザックをおろさなくてもすぐに取り出したいモノってありますよね。
2022.02.26

【装備】測量野帳をちょっとだけカスタマイズしてみました[改]
アウトドア派の方ならもちろん知っているでしょう。また、文具マニアの方々も知っているでしょう。知らないという人でも、見れば、あ〜! って思う人もいるかもしれませんが、やはり一般の人で知っている人は少ないように思います。
2022.02.122022.02.15
カテゴリー別(最新の記事)
ヘルメット・ハーネス

記事は見つかりませんでした。
各カテゴリーの一覧は下のアイコンをクリックしてください

ザック・お財布
Backpacks

水筒・浄水器
Water Bottles

アイゼン・ピッケル
Crampons

テント
Tents

シュラフ・マット・枕
Sleeping Bags

タオル・手ぬぐい
Towel

ストック・金剛杖
Trekking Poles

ストーブ・火気類
Stoves, Grills & Fuel

食料・飲料
Food

コッヘル・カップ
Cookware

フライパン・ケトル
Frying Pans & Kettle

登山靴・インソール
Hiking Footwear

灯り類
Lighting

武器類・ナイフ類
Knives

時計・GPS・風速計
Watches & GPS

地図・コンパス
Maps & Compass

ウェア類
Hiking Clothing

日焼け・虫除け
Sun & Bug Protection

ヘルメット・ハーネス
Helmets & Harnesses

熊対策グッズ
Bear Safety Gear

おトイレセット
Toiletry

エマージェンシーキット
Emergency & Survival

カヤック
Kayaks

手帳・メモ帳・筆記具
Memo