このページは山登りやアウトドア関係で不思議に思ったことや、疑問に思ったこと、またはちょっと変わった経験をした、などということを集めたものです。通常なら「雑記」にカテゴライズされてしまうような内容をパッケージ(ここでは企画と呼びます)にして紹介しています。
以下が、企画内容ですがこのリストを見れば何となく理解出来ると思います。特にこうでなければならないというようなことはなく、自分が面白そうだと思うことをやっていますし、これからもやっていこうと思っています。
更新は不定期で、この他にも企画案はたくさんあるので楽しみにしていてくださいね。
いつかはフォロワーさん参加型の企画も出来れば面白そうだな〜・・・。
これは山登りを始めて間もない頃に疑問に思ったことを10年越しにやっと取りかかれたものです。上部のメニューを見ていただければ分かるようにホームのすぐ横に鎮座していて、僕自身もっとも力を入れている企画のひとつです。
この企画の詳細は以下のページを御覧ください。
これより下はこの企画の個々の記事の一覧になります。
山登りの始め方なんて大層なタイトルが付いていますが、基本的には僕自身がいままでどのように山登りを楽しんでいたかを主に書いています。
2005年に山登りを始めた当時はまさかこんなに続くなんて思っていなくて、そう考えると、この山登りってやつは相当面白いんだな、と思うわけで、そうなると、この山登りの面白さの真髄を僕自身知りたいし、もし知らない人がいたら、こういう面白いこともあるんだと伝えられた、いいなぁ〜、、、っていう気持ちが裏テーマだったりもします。
僕自身が体験した山でのちょっとした不思議体験です。ある程度山登りの経験のある方は結構このような体験をしている方も多くいられるようですね。
なかにはもっと霊的な経験をされた方もいるようですが、僕の場合は、夜中の2時にテントの外で鈴の音がしても、あぁ、誰か通ったんだな・・・ぐらいにしか考えないので、あまり霊的な経験は少ないですが、ちょっと変わった体験などを中心に書いていく予定です。
僕自身の山の失敗談です。反面教師的に読んでいただけたら、、、と言うレベルのお話なら読んでもタメになるのかもしれませんが、そこまでいかない小さな失敗ばかりです。笑って読んでいただけたら幸いです。
タイトル通り「楽天ポイントで山道具を買おう!」ってことで始めた企画ですが、無事に山道具(GRIPWELL ラピッド・カーボン)をゲットし、一応は終了した企画です。しかし、企画として全然面白くないのである意味失敗だったと言えるでしょう。
なので、リベンジを考えています。いつになるかは分かりませんが、次回はもう少し面白くなるようにします。