![]() | PocketMoney 3.0.3(3.0.5対応) カテゴリ:ファイナンス |
アドオンについて・・・
「PocketMoney」は3.0からアドオンが導入されました。現時点ではグラフ、画面テーマ、フォトレシートの3つのアドオンがあります。
しかし「PocketMoney」はネット上でたくさんの情報があるのですが、そのアドオンに関してはあまり情報が無いので、私が導入したアドオンについては、簡単にその使用感なぞを書いてみようかと思います。
アドオン購入
まず、各アドオンの説明の前にアドオンを購入してみます。
![]() |
まず、環境設定の「PocketMoney」アドオンから購入するアドオンを確認します。 今回は「グラフ」を購入してみます。私が購入したときは¥350でしたが、セールで安くなることもあるようなので要チェックですね。 |
![]() |
購入が完了すると購入完了のダイアログが出ます。この間にアプリの再起動が入りますが、基本的に購入に関しては普通にiPhoneアプリを購入するのとほとんど変わりません。 一応これで、アドオンの購入は終了ですが、最後に再びアプリを再起動すると、アドオンが導入されます。 |
グラフ(Charts)・・・
![]() |
設定が終わり、アカウント一覧画面に戻るとこのようなグラフが表示されます。テストデータなのであまりグラフがキレイじゃないのはご愛嬌です。 基本的に新しいグラフが追加されるのは2種類だけです。この画面がそのひとつで「純資産」を月ごとにグラフで表示されます。 もうひとつは・・・ |
データが少ないと「純資産」や「キャッシュフロー」のグラフはあまり意味が無いような気がします。最低でも6ヶ月くらい使用した後に導入すると面白いんじゃないでしょうか。まだ1~2ヶ月くらいしかデータを入力していない人などは、あわてて導入しないで、セールなどで安くなるのを待ってからでも良いかと思います。
画面テーマ(Themes)・・・
現時点では、導入の予定はありません。
フォトレシート(Photo Receipts)・・・
現時点では、導入の予定はありません。