この企画は、これから楽天ポイントの獲得に本腰を入れるためのものです。まだ、楽天ポイントについて、それほど詳しくなく、それほど効率的にポイント獲得が出来ていない状況なので、これからいろいろと勉強しながら成長していきたいと思っています。そして、最終目標はそのポイントで山道具をただで貰っちゃおう! というものです。
まずは、簡単に私の楽天歴から説明します。
私と楽天
キャッシュレス化とポイントカード
そもそも、私はAmazon人であり、楽天市場はAmazonで売っていないものを購入する程度しか使ってきていません。なので年に1〜2回利用する程度で、決して楽天に関して詳しいわけでも、たくさん利用してきたわけでもありません。その私がこのたび、本格的に楽天人になるための勉強を始めたのは、単純に楽天ポイントは貯めやすそうだと気づいたからです。
基本、私はポイント馬鹿です。無知という意味での馬鹿ではなく、ポイントと聞けば何でも貯めたくなるタイプです。2度といかないようなお店のポイントカードなども作ってしまいます。なので、お財布の中は常にポイントカードが20〜30枚は入っています(厳密には入っていました)。
そんな私も時代の流れには逆らえず、昨年の消費税10%になったのをきっかけに、遅ればせながら本格的にキャッシュレス化に取り組み始めました。
まず、最初にやったのがポイントカードの見直しです。そもそも、カードを作っただけでその後行っていないお店のカードは即削除です。
また、月に数度は買い物はするけど、思うようにポイントが貯まらないものも即削除、しかし、数ヶ月に一度しか行かないけれど、確実に貯められて自分にメリットのあるものは残します・・・。
などのようにルールを決めて整理しました。
そのおかげで現在お財布に入っているポイントカードはヨドバシカメラの[ゴールドポイントカード+]だけになりました。ヨドバシのポイントは自分も積極的に貯めていたので、現在までの取得累計は100万ポイントを超えています。また、アプリ化できるポイントカードはすべてアプリ化しています。
Tポイントからdポイント
ポイントカードを整理しているときに気がついたのですが、ヨドバシカメラのポイントと同様に積極的に貯めていたTポイントがある時を堺に全然貯まらなくなっていました。このままコツコツと貯め続けるべきか、それとも破棄するか、、、出した結論はTポイントは2軍落ちにすることにしました。このまま貯め続ける価値は無いと判断しました。しかし、ポイント自体は1万ポイントくらいあるので、即削除ではなく、モバイルTカード化して、実カードはお財布から追い出しました。
ちょうど同じタイミングで、これもすごい遅ればせながら、家のネット回線をADSLから光回線に変更しました。そもそも私はドコモユーザーです。携帯回線とドコモ光をセットで導入しているとちょっとだけお安くなるので、その選択になりました。
ついでにdカード(ゴールド)も導入して、自然とdポイントが貯まる環境になり、dポイントの見直しが始まりました。それまでdポイントは携帯電話の毎月の支払いに対して勝手に付いてくるもん、程度の知識しかなく、だいたい携帯は2年ごとに交換しますが、その時に溜まっているポイントは2,000ポイント程度で決して溜まりやすいポイントの印象はありませんでしたが、dカードの導入にともない、いろいろ調べたらもっと効率的に貯める方法があることを知り、dポイントが圏外からいっきに1軍にはいあがりました。dカード導入から約半年で20,000ポイント程度貯まりました。もっとも、これは入会特典でもらえるポイントも入っているので、実質半年で10,000ポイント程度ですね、でも、それまでの2年で2,000ポイントに比べたら約20倍のペースで溜まっていることになります。こうなると楽しくなってくるので、まだ、しばらくは大事に育てていこうと思っています。
幻のイーバンク銀行
楽天銀行の前身でイーバンク銀行というのがありまして。その頃は積極的に使用していたんですが、実は楽天銀行になってから一度もログインしていませんでした。理由は簡単、その当時、楽天が嫌いだったからです。理由は至極個人的なことなので割愛しますが、そんなわけで特に解約もせずに放置していました。数十円の預金を残して・・・。
イーバンク銀行から楽天銀行に移行するのに約10年
昨年年末、10年に一度くらい行うのですが、銀行口座やクレジットカードの見直しを行っていました。そんなおり、たまたまイーバンク銀行へのログイン情報を発見して、冗談半分で楽天銀行のログイン画面からイーバンク銀行のログイン情報を入力してみたら、なんとログイン出来てしまいました。預金額は97円でした。たしか100円未満は引き出すことが出来なかったので、ギリギリまでおろしていたんだと思います。
楽天経済圏の沼にちょとだけ足を浸す
まさか約10年も放置していた口座が残っているなんて思ってもみなかったのでビックリです。ちょうどもうひとつネットバンクの口座を作ろうと思っていたので、まぁ、楽天銀行でもいっかー! って感じで楽天銀行に関して調べてみました。結構評判も良さそうだし、それになんと言ってもポイントが貯まりやすそうなので、ポイント馬鹿としては放って置くことは出来ず、よしっ! 本格的にポイントを貯めるぞって思ったのが今年の2月。色々と準備してこの4月から本格始動です。
楽天経済圏(この言葉も最近知りました)の沼にちょっとだけ足を浸してみます。ずっぽり頭のテッペンまで浸るつもりはありませんが、ちゃんと太い命綱を体に縛り付けての大実験のスタートです。
私の楽天ポイント取得歴
さて、ここから本題である楽天ポイントの話になります。私の楽天ポイントの過去15年分の取得情報を表にまとめてみました。私も客観的に見たのは始めてですが、まぁ、こんなもんだろうという感想です。
まぁ、楽天が嫌いだった割には使ってんじゃん! って自分に言ってやりたいですが・・・。
たまに大きな金額になっているのは、おそらく、たまたま何かのセールにぶつかってポイント還元率が上がったんじゃないかと思います。いままで楽天のセールなんて気にしたことはありませんでした。
ちなみに年平均取得額が約1,113円、月平均にすると約93円!、まぁ、私がAmazon人なので仕方がないにしても、かなり低いですね。我ながらこんなんでよく今回の企画を立ち上げたな・・・。
それにしても、私は楽天歴が15年もあるんですね。それが一番ビックリしたことです。
西暦 | 取得ポイント |
---|---|
2005年 | 569円 |
2006年 | 1,130円 |
2007年 | 715円 |
2008年 | 2,040円 |
2009年 | 64円 |
2010年 | 61円 |
2011年 | 232円 |
2012年 | 70円 |
2013年 | 3,102円 |
2014年 | 517円 |
2015年 | 267円 |
2016年 | 184円 |
2017年 | 4,982円 |
2018年 | 2,154円 |
2019年 | 612円 |
合計 | 16,699円 |
楽天ポイントで山道具って?
楽しみながら貯める
そもそも今回の企画の最大の目的は山道具をただで手に入れること、です。楽天ポイントは比較的貯めやすそうなので、そんなことを思いついたんだとおもいます。
ここで基本的なルールを決めます。と言ってもまだそれほど楽天ポイントの仕組みについて詳しくないのでこれから変更していくことにはなると思います。
- ポイントをお金で買わない(そんなことができるの?)
- ポイントを取得するために必要無いものは買わない(それやったら本末転倒)
- あくまで自分の生活が第一なので無理はしない(あたりまえですね)
- 基本的に貯めるのは本ポイントです(期間限定ポイントは無視)
- 楽しみながら貯める(これ重要!)
まぁ、いままではAmazon人でしたので、その買い物を楽天に変更してみてどうなるのか? しばらくはそんな感じですかね。
目標ポイント発表
楽天ポイントで山道具を買うって言うけど、いったい何を買うの? ってことですよね。ぶっちゃけ、今現在特に欲しい山道具は無いんですね。もし欲しい物があったら、さっさと現金かクレジットで買っていますよね。欲しい物が無いからこんな企画が立てられたのだと思います。
でも、それじゃあ、モチベーションが上がらないんじゃないの? って思うかもしれませんが、思い出してください、そもそもポイント馬鹿なんです。1ポイント貯まるたびに、ニヤッとするんです。なので、ポイントを貯めること自体が目的でもなんの問題もないのです。
でも、なんの目標も無いんじゃつまらないし、なによりこのブログを読んでくださっている方も面白く無いと思います。なので、まだ何を購入すればいいのか分かりませんが、目標ポイントを決めます。
目標は25,000ポイントです。
単純に毎月1,000ポイント貯めるとして約2年で25,000ポイントになる計算です。まぁ、25,000円もあれば、日帰りのザックくらいは買えるかな? って感じです。あんまり高すぎるのも問題ですし、安すぎるもの面白みがありませんからね。
次回は、いま現在の私の楽天経済圏へのアプローチ方法(楽天がらみで何をやっているか)と、楽天経済圏への貢献予定(これからの取組み)について書きたいと思っています。現在持っているポイント数も発表します。