アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 9/9 5日目後半です。厳島神社から久慈の市街地をかすめて、今回のゴールの小袖海女センターまでです。小袖海岸はNHKの朝ドラ「あまちゃん」の撮影地です。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 8/9 5日目前半です。北侍浜キャンプ場をスタートして厳島神社までです。結構アップダウンがあります。リアス式海岸を身体で感じることが出来ます。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 7/9 4日目後半です。国道45号線の迂回路から、再び本線に戻り、北侍浜キャンプ場が今日のゴールです。前日の疲れが残りかなりつらい後半でした。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 5/9 3日目後半です。寺下観音を出て、種市海浜公園キャンプ場まで、下り基調の歩きやすいコースです。ただし、ほぼ舗装路ですが・・・。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 4/9 3日目前半です。ふるさと河川公園キャンプ場をスタートして、フォレストピア階上まで登り直し、さらに階上岳を越えて寺下観音までです。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 3/9 2日目後半です。階上駅から海岸線を離れて内陸部に向かいます。フォレストピア階上を越えて、ふるさと河川公園キャンプ場までです。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 2/9 2日目前半です。種差キャンプ場をスタートして階上駅まで、比較的アップダウンが少ないコースです。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 みちのく潮風トレイル 1/9 今回は久しぶりのロングトレイルです。「みちのく潮風トレイル」の一部をセクションハイクしてきました。 2019.06.30 アウトドア活動トレッキングロングトレイル
アウトドア活動 南山と山頂麻婆丼 今日は韮尾根にある東屋で山頂飯にしようと思っていたけど、すでに先客がいたので、予定を変更して宮ヶ瀬ダムの入り口脇にある東屋で山頂飯になりました。 2019.04.26 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 城山と山頂ビーフシチュー 予定では違う山に登るつもりでした。いつものようにのんびりと家を出て、登山口近くの駐車場に行ってみると工事車両で埋め尽くされていて一般の車の駐車が規制されていました。 2019.03.07 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 権現平と山頂ポトフ 大雪の予報(結局ほとんど降らなかったけど・・・)で予定していた前日からのキャンプは中止になったので、急遽山に登りました。って言っても、本当に急だったので何も考えず近場の山です。 2019.02.10 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 仏果山と山頂スープ餃子 気がつけばずいぶんと久しぶりの仏果山です。最後は2017年の11月、その前は2015年の1月・・・。我ながらビックリです。その間に(半原)高取山は1回登っているような気がしますが、仏果山は本当に久しぶりだったんですね。 2019.02.03 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 身延山と山頂うどん(後編) 前編からの続きです。ここからは下山になります。下りは分岐が多いです。気をつけていれば問題ないと思いますが、私のようにボーッと歩いていると間違えるかも・・・。 2019.01.31 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 身延山と山頂うどん(前編) 初詣登山の大山を別にすると、めちゃくちゃ久しぶりの1,000メートル以上の山です。どのくらい久しぶりかというと、2017年7月の以来です。実に1年半ぶりになります。我ながらビックリです。 2019.01.31 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 鐘ヶ嶽北尾根と山頂お好み焼き 鐘ヶ嶽は過去に何度も登っている山でそれなりに馴染みがあるので、北尾根の存在は知っていたけど、特に調べることもなく流していたました。ところが最近「東丹沢登山詳細図」の新版を購入して、次はどのコースを歩こうかと検討していたらふと目に入ったのが鐘ヶ嶽の北尾根でした。 2019.01.23 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 宝登山と山頂アヒージョ 以前から行きたいと思いつつ、なかなか行けなかった宝登山(ほどさん)に登ってきました。圏央道が出来たおかげで自宅から2時間弱で登山口に到着です。以前なら3時間以上は掛かったので秩父もずいぶんと近くなったなぁ、ということで、あの辺りの山域も十分... 2019.01.14 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 最後の初詣登山、(丹沢)大山と春岳山 毎年最初に登る山は山登りを初めて以来、(丹沢)大山に登っていましたが、それも今年で最後にしようと思います。まぁ、一度10年目に最後にしようと思いましたが、ズルズルと来てしまいましたが、今度こそ本当に最後にしようと思います。平成も終わりますしね・・・。 2019.01.05 アウトドア活動トレッキング
アウトドア活動 山キャンからゆるキャンへ(ふもとっぱらキャンプ場) 山でのキャンプ(山キャン)、厳密に言うと山に登るためのテント泊、と言うことになるけど、これだと百泊近くしているのでそれなりのノウハウも持っていますが、普通のキャンプ場のキャンプ(便宜上、ゆるキャン、とします)はあまり経験はありませんでした。 2018.12.31 アウトドア活動キャンプ
アウトドア活動 久しぶりの道志の森キャンプ場 寒くなってきたので、キャンプの季節到来です。とう言うわけで道志の森キャンプ場に行ってきました。しかし、道志みち(国道413号)の一部が9月の台風で崩落して通行止めになっているとのこと。運良く出発前に知ることが出来たので、予め迂回路をチェックすることが出来ました。 2018.11.30 アウトドア活動キャンプ
アウトドア活動 丹沢湖一周 前回に引き続き、湖一周です。今回は丹沢湖です。意外に神奈川県民でも知らない人がいたりします(玄倉川の事故でちょっと名前が出たりはしましたが・・・)。まぁ、ちょっと行きにくい所にありますよね。芦ノ湖よりはるか近いのに、時間は1.5倍くらいかかります。 2018.11.12 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 芦ノ湖湖一周 久しぶりの湖一周シリーズです。以前、と言っても10年以上前に富士五湖を歩いて回れないと考えて、実行し、それがやがて山登りになっていった。自分にとっては山登りの原点シリーズです。その後、宮ヶ瀬湖は何度も一周していますが、その他の湖では一切行われなくなっていましたが、 2018.11.11 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 7/7 最終日です。今日は帰ります。せっかくここまで来ているので大阪に寄って、本場のたこ焼きを食べてから帰ろうと思っていたんですが、出発時間が遅れたことと、どうしても外せないところがあるので、急遽予定を変更して、あと半日、京都観光することにしました。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 6/7 6日目。当初の予定では最終日です。嵐山の渡月橋からスタートして、西方寺、鈴虫寺、二条城、京都御所(ゴール)の予定でした。なので、まずは嵐山に向かいます。しかし、ここで大失態します。詳細は本文へ・・・。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 5/7 5日目です。平野神社からスタートして、金閣寺、龍安寺、仁和寺、高山寺、嵐山まで戻って天龍寺、あの世界的に有名な竹林辺りまで行ければ御の字。さぁ、どおなることやら・・・。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 4/7 4日目です。鞍馬寺から山を越えて貴船へ。電車&バスで上賀茂神社、再びバスで下鴨神社、そこからは歩いて鴨川デルタ、白峯神宮、晴明神社、北野天満宮と廻りました。当初の予定でも、この辺りからは曖昧になっています。というのも3日目がどこまで行けるかによって 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 3/7 3日目です。当初の予定では修学院駅からスタートして雲母坂経由で比叡山延暦寺を目指し、そこから稜線沿いに大原に行き、貴船口駅または蔵馬駅まで歩くつもりでした。でも実際には大原までは予定通りですが、大雨にあったり、スタートの時間も遅くなったせいもあり、 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 2/7 京都一周歩き旅の2日目です。今日が唯一ほぼ予定通りに歩けた日でした。京都駅をスタートして西本願寺、東本願寺、三十三間堂、清水寺、護国神社、高台寺、八坂神社、知恩院、青蓮院門跡、平安神宮、銀閣寺と廻り、叡山電車の修学院駅まで歩きました。 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 京都一周歩き旅(京都の世界遺産全て回ってみた!) 1/7 下の地図が今回歩く予定だったコースです。ちょっと分かりづらいですが、地図の一番南(下)のJR宇治駅をスタートして平等院、宇治神社、宇治上神社・・・と北上し、東は比叡山延暦寺、北が大原三千院、貴船神社、西に高山寺と京都を「の」の字を逆に描くように一筆書きで歩いて 2018.11.09 アウトドア活動ロングトレイル旅行記
アウトドア活動 新・宮ヶ瀬湖一周考 宮ヶ瀬湖が事実上一周出来なくなってしまって一年以上が過ぎ、宮ヶ瀬湖を一周したいという欲望がふつふつと湧き上がってきたので、新しいコースを探すことにした。一周出来なくなった詳しい理由は過去記事を参考にしていただくとして、今回は新しいルートの候補のひとつを歩いてきました。 2018.07.20 アウトドア活動トレッキング