経ヶ岳(633m)

アウトドア活動

初秋の相州アルプスを歩く(後編)

さて、ここからは後編です。経ヶ岳から華厳山に向かう所から始まります。ここからは約8年ぶりに歩きます。
アウトドア活動

初秋の相州アルプスを歩く(前編)

ここ3回連続で結構危険な山登りをしたので、今回はノンビリ登山をしよと思い、ホームグラウンドの中でも最も多く登っている山域のひとつの相州アルプスを歩いてきました。特に今回は登山地図でも紹介されていない華厳山、(荻野)高取山を周り、以前は行くことが出来なかった発句石まで行ってきました。
アウトドア活動

(半原)高取山・仏果山・秋葉山・革籠石山・経ヶ岳トレッキング紀行

色々な大人の事情によって控えていた登山を、本格的に再開するにあたって、さて、どこに行こうかと考えた結果、自分にとって原点と言ってもいいこのコースにしました。候補としては、丹沢の最高峰の蛭ヶ岳や展望の良い塔ノ岳、西丹沢の弧釣山、檜洞丸等があがっていましたが、
アウトドア活動

経ヶ岳・華厳山・(荻野)高取山トレッキング紀行

山登り第6弾です! 今週は日曜日の登山なので、遠方やキツイ山はNGです、なので近くで手頃な山はないかなと探したら、以前登った仏果山の南側に経ヶ岳、華厳山、(荻野)高取山という3つの山があり距離も手頃なので、ここに決定。