アウトドア活動 丹沢湖一周 前回に引き続き、湖一周です。今回は丹沢湖です。意外に神奈川県民でも知らない人がいたりします(玄倉川の事故でちょっと名前が出たりはしましたが・・・)。まぁ、ちょっと行きにくい所にありますよね。芦ノ湖よりはるか近いのに、時間は1.5倍くらいかかります。 2018.11.12 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 芦ノ湖湖一周 久しぶりの湖一周シリーズです。以前、と言っても10年以上前に富士五湖を歩いて回れないと考えて、実行し、それがやがて山登りになっていった。自分にとっては山登りの原点シリーズです。その後、宮ヶ瀬湖は何度も一周していますが、その他の湖では一切行われなくなっていましたが、 2018.11.11 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 宮ヶ瀬湖一周トレッキング紀行 2005年09月04日に宮ヶ瀬湖一周に挑戦して、あっけなく失敗。というのもまだその頃は山登りをしてなく、また何の下調べもしていなかったので一周できなかったのは当たり前でした。 その後、山登りを始めて、家に近いということから宮ヶ瀬湖を中心に山登りをして、やっと一周できるルートがわかり挑戦することにしました。 2008.05.17 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 宮ヶ瀬湖ウォーキング 家から一番近い湖です。ここは人工湖で水源確保の為に作られたダム湖です。車の免許を取ったばかりのころはここの湖底をよく走っていました。 2005.09.04 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 富士五湖ウォーキング第六弾(田貫湖編) 富士五湖ウォーキング第六弾(田貫編)です。番外編です。人工湖で富士五湖にも入っていないのですが、ダイアモンド富士が見られることで有名です。 2005.08.28 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 富士五湖ウォーキング第五弾(本栖湖編) 富士五湖ウォーキング第五弾(本栖湖編)です。富士五湖で一番深い湖です。水深138mあります。想像がつきません。西湖と精進湖とこの本栖湖は湖面の高さがいつも同じことから地下で繋がっているといわれています。一昔前にはモッシー(本栖湖版ネッシー)... 2005.08.28 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 富士五湖ウォーキング第四弾(精進湖編) 富士五湖ウォーキング第四弾(精進湖編)です。富士五湖の中で一番小さな湖です。かなりいびつな格好をしていて、南側は富士山が爆発したときに流れ出た溶岩が固まって出来たゴツゴツとした岩が多数あります。この湖も遊歩道はなく普通の歩道&車道を歩くんで... 2005.08.20 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 富士五湖ウォーキング第三弾(西湖編) 富士五湖ウォーキング第三弾(西湖編)です。基本的に遊歩道がありません。ずっと車道の脇を歩かなければならないので、車が来ると怖いです。しかし、その車も山中湖や河口湖に比べればずっと少なく人も少ないので、のんびりと歩けます。他の富士四湖に比べれ... 2005.08.20 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 富士五湖ウォーキング第二弾(河口湖編) 山中湖編に続く富士五湖ウォーキング第二弾(河口湖編)です。「ホテル湖月館」前を反時計回りに出発して約30分後河口湖大橋の甲府側に到着。本当ならばこの辺は富士山が一番綺麗に見られるポイントだが当日は残念ながら雲の中だった。山中湖はほぼ楕円の形... 2005.08.06 アウトドア活動ウォーキング
アウトドア活動 富士五湖ウォーキング第一弾(山中湖編) ふと、いなかた「そうだ富士五湖全て歩いてみよう」と思い立って始めたのがこの企画だったが、何をどうすれば良いのか分からずに闇雲に歩いて回った記録である。今から考えればもっと写真を撮っておくべきだったとか、下調べをして行けば良かったとか色々と後... 2005.07.31 アウトドア活動ウォーキング