ストーブ(バーナー)・火気類・スタビライザー

アウトドア装備

【装備】登山で使うおすすめスタビライザー

今回はスタビライザーについて書いてみたいと思います。そもそもスタビライザーって何? という方のために簡単に説明しますと、登山時に使用するガス缶(OD缶)を安定させるもの、です。このページでも写真が沢山アップしていますので、それを参照してください。
アウトドア装備

【装備】僕の歴代JETBOILにまつわるお話

JETBOILを一言で説明しろと言われたら、僕ならなんて答えるだろう? ・・・・・やっぱり一言じゃ無理だな。まあ、無理に一言で答える必要もないのだけれど、ふと、何か象徴的な言葉はないかと考えてしまった。
アウトドア装備

【装備】JETBOIL MiniMo

今回は『JETBOIL MiniMo』について書きたいと思います。言わずと知れた『JETBOIL』シリーズのひとつです。山登りをしている人はこの『JETBOIL』シリーズを知っている人も多いでしょう。むしろ、知らない人の方がマイノリティかも知れませんね。
アウトドア装備

スタビライザーについて

まず、スタビライザーとはなんぞや? という人に・・・。文字で説明するよりも下の写真を見てもらえば分かると思います。ガス缶の下に取り付けて安定性を増す器機ですね。呼び方もメーカによって違います。
アウトドア装備

JETBOIL ZIPと着火グッズについて

あけましておめでとうございます。今年もバリバリとは言いませんが、ゆっくりと自分のペースでブログを書いていくので、昨年同様よろしくです。さて2012年最初は、この時期しっかりお世話になっているJETBOIL関係から始めたいと思います。
アウトドア装備

登山用コッヘル(クッカー)について4/5(バーナー一体型編)

今回紹介するコッヘル(クッカー)は以前にも「登山用ストーブ(バーナー)について」で鍋付きバーナーとして紹介していましたが、今回はあくまで鍋としての使いかってを見てみたいと思います。とは言うものの、実際は「登山用ストーブ(バーナー)について」と
アウトドア装備

登山用ライター&マッチについて

登山用のライター&マッチと言っても、基本的に普通のライターとマッチと同じです。ただ、標高が高いところで使用する際にはちょっと注意が必要です。以前、私は高所で着火テストを行ったことがあるので、
アウトドア装備

登山用ストーブ(バーナー)について

ある山頂でカップ麺を食べてる人を見て、うらやましくなり買ってしまいました。とりあえずこのての物を買うのは初めてだったのでオールインワンタイプのこのモデルを購入。