アウトドア活動– category –
-
富士山トレッキング紀行(小富士編)
本当はこの日は先日購入したSIRIO 40-GTXの慣らしを兼ねて、丹沢の低山を登るつもりでした。当日も当然そのつもりで家を出たのですが、途中でふと「もともと富士登山用に購入した登山靴の慣らしなんだから、富士山で”慣らし”をすればいいじゃん!」 -
富士山トレッキング紀行(八合目敗退編)
生まれて初めての富士登山です。いつかは登ってみたいと思いつつなかなかチャンスが無くて実現出来ませんでしたが、昨年から始めた山登りの延長上としてこの度初挑戦することになりました。 -
(丹沢)大山・北尾根・西沢ノ頭トレッキング紀行
自宅付近から見る丹沢で一番高く見えるのが大山なのだが、そこから北に伸びている稜線はずっと気になっていた。そのルートは登山地図を見ると点線になっているので躊躇していたが、 -
鍋割山トレッキング紀行
うどんマニアとしては、鍋割山の鍋焼きうどんは無視できない存在だった。当初の予定では3月中には行く予定だったが、結局ずれにずれて6月になってしまった・・・。少々時期外れという気もしないでなはないが、 -
丹沢三峰(本間ノ頭・円山木ノ頭・太礼ノ頭)・丹沢山トレッキング紀行
前回の「丹沢山・塔ノ岳トレッキング紀行」でずっと遠くに見えていた丹沢三峰を歩いてみたくなったので、丹沢三峰~丹沢山の縦走を計画。スタートも前回と同じ青宇治橋にした。ゴールデンウィーク真っ只中なので、塩水橋はいっぱいだろうと青宇治橋に直行。 -
丹沢山・塔ノ岳トレッキング紀行
今回は丹沢山~塔ノ岳の主脈縦走を計画。本来なら大倉辺りから登るのが一般的なようだけど、なるべく家から近いところから登りたいということで、塩水橋を起点とすることにした。ただし、この塩水橋周辺は駐車スペースが少なく、 -
加入道山・畦ヶ丸トレッキング紀行
本当は大室山から加入道山のルートを考えていたんだけど、車を停める手頃な場所がなかったので、色々検討した結果今回の道志の湯の奥の駐車場から加入道山~畦ヶ丸のコースに落ち着いた。 -
柏原ノ頭・エンナミノ頭・茨菰山トレッキング紀行
永峰・南山・仙洞寺山・三角山トレッキング紀行の時に茨菰山もルートに入れていたのだが、駐車場の閉まる時間の関係で断念していてずっと気になっていて、今回やっと行くことが出来た。本当なら素直に伊勢原津久井線から茨菰山を往復すればよかったのだが、 -
草戸山・泰光寺山・中沢山・コンピラ山・大洞山・小仏城山・高尾山トレッキング紀行
前回の蛭ヶ岳で少々怖い思いをしたので、今回はあまりキツくない所ということで、高尾山周辺に行くことにしました。よく考えてみると初の丹沢山域以外ということになります。 -
風巻ノ頭・袖平山・蛭ヶ岳・ミカゲ沢ノ頭・臼ヶ岳トレッキング紀行
今日は、神奈川県の最高峰の蛭ヶ岳を目指します。神奈川に住んで30ウン年で初めてです。ルートは日陰沢橋から姫次を経て蛭ヶ岳へ向かうルートです。距離はかなりありそうなので、まだ履きならしていないシリオの登山靴ではなくてホーキンスにしました。 -
鐘撞山・大室山トレッキング紀行
天気予報では今日(土曜日)が雨で明日(日曜日)が晴れると言っていたので、先日、時間の関係で断念した茨菰山へ登る予定だったけど、突然予想がひっくり返って今日が晴れで明日が雨となったので、先週断念した大室山に登ることにした。 -
檜洞丸トレッキング紀行
今回の山行の目標は当初大室山だった。ハズなのだが、初めての登山靴で慣れない雪道をこれまた初めての軽アイゼンを履いて、なおかつ寝不足の状態で行ったため思うようにペースが上がらず、結局コース変更を余儀なくされたという、 -
永峰・南山・仙洞寺山・三角山トレッキング紀行
この日は日曜日なので無理をしないで低山山行にした。最初は永峰~南山~愛川公園側遊歩道入口を経て宮ヶ瀬湖畔を回るルートを考えていたら、「山と高原地図」に近くに仙洞寺山という山があるのを知って、ネットで調べてみると、 -
焼山・黍殻山・松茸山トレッキング紀行
今日はいつも通っている所が通行止めになっていたり、出発前に靴の紐が切れたりとあまり良い気分はしなかったけど、そもそも自分はジンクスとか気にしないタチなので、深く考えずに出発しました。 -
白山・桜山トレッキング紀行
日曜日なので、例の如く低めの山を選択。出来れば1時頃までに下山したいと思いつつも、車を停めた所から登山道入り口まで 8kmほどありここが思いの他時間がかかってしまった。それに今回はコースの選択をどうしようかと悩んでいる内に当日になってしまい、結局はっきりとコースを決めないままの出発となってしまった。まぁ、なるようになるでしょう、という訳です。 -
富士居山・向山・大峰トレッキング紀行
この山の下の道は割りと良く通る道だったのでここは気になっていたのだが、なかなか登る機会が無かったが、今回意を決して(?)登ることにした。しかし、ここのコースがこれほどの史跡があるとは思わなかった。 -
菰釣山・城ヶ尾山・大界木山・平指山・鳥ノ胸山・秋葉山トレッキング紀行
そもそも、今回はいつもは必ず持っていっている昭文社の5万分の1の地図を忘れていってしまったのだ。初めて行く山で、しかも、かなりのロングコースなうえ、分岐点が不明瞭なところもあると言うのに、すっかり忘れ、気付いたのは菰釣山から城ヶ尾峠に向かう途中だった。 -
(丹沢)大山トレッキング紀行
2006年の初登山です。どこにしようか考えた結果、初詣を兼ねられると言うことで大山に決定! ここはたしか小学生の時に一度登っているはずなんだが、なぜか山頂の記憶は無く、ただひたすら長い丸太階段の記憶しか無い・・・。 -
御殿森の頭・高畑山トレッキング紀行
今年最後の山登りです。本当は予定は無かったのですが、朝起きたら登りたくなったので、近場の低山ということで、高畑山にしました。今年最後の山登り第8弾です! -
鐘ヶ嶽・日向山トレッキング紀行
なんとかく最近、宮ヶ瀬湖を中心に時計回りに山行を重ねているような気がしますが、まぁ、家に近い順に登ってるというのが実情でして、そんな中で次はどこにしようかと考えたら、やっぱ白山か鐘ヶ嶽のどちらかでしょう、 -
経ヶ岳・華厳山・(荻野)高取山トレッキング紀行
山登り第6弾です! 今週は日曜日の登山なので、遠方やキツイ山はNGです、なので近くで手頃な山はないかなと探したら、以前登った仏果山の南側に経ヶ岳、華厳山、(荻野)高取山という3つの山があり距離も手頃なので、ここに決定。 -
辺室山・大山三峰山トレッキング紀行
基本的に初心者なので、あまり高い山はまだ無理です。かといっていつまでも低い山ばかり登っているわけにもいかないので、いままでの最高峰(仏果山(747.1m))より少し高い山はないかと地図とにらめっこしたら、 -
鳶尾山・八菅山トレッキング紀行
最近山登りを始めたことを友人に話したら、自分の家の裏にも山があるよ。と教えられた。のが今回の山です。 -
革籠石山・仏果山・(半原)高取山トレッキング紀行
早戸大滝で山歩きにはまってしまった自分は、絶対に一生山登りなんてしないだろうというそれまでの考えをあっさりと反故しての山登りの第3弾です(第2弾は未公表)。場所は早戸大滝から程近い仏果山&高取山です。 -
早戸大滝トレッキング紀行
それは二週間ほど前、次のウォーキング場所を探しているときふとしたことから早戸川の上流に「まぼろしの大滝」と呼ばれる滝があることを知った。なんでも「日本の滝百選」に選ばれているらしい。 -
宮ヶ瀬湖ウォーキング
家から一番近い湖です。ここは人工湖で水源確保の為に作られたダム湖です。車の免許を取ったばかりのころはここの湖底をよく走っていました。 -
富士五湖ウォーキング第六弾(田貫湖編)
富士五湖ウォーキング第六弾(田貫編)です。番外編です。人工湖で富士五湖にも入っていないのですが、ダイアモンド富士が見られることで有名です。 -
富士五湖ウォーキング第五弾(本栖湖編)
富士五湖ウォーキング第五弾(本栖湖編)です。 富士五湖で一番深い湖です。水深138mあります。想像がつきません。 西湖と精進湖とこの本栖湖は湖面の高さがいつも同じことから地下で繋がっているといわれています。 一昔前にはモッシー(本栖湖版ネッシー)が... -
富士五湖ウォーキング第四弾(精進湖編)
富士五湖ウォーキング第四弾(精進湖編)です。 富士五湖の中で一番小さな湖です。 かなりいびつな格好をしていて、南側は富士山が爆発したときに流れ出た溶岩が固まって出来たゴツゴツとした岩が多数あります。 この湖も遊歩道はなく普通の歩道&車道を歩く... -
富士五湖ウォーキング第三弾(西湖編)
富士五湖ウォーキング第三弾(西湖編)です。 基本的に遊歩道がありません。ずっと車道の脇を歩かなければならないので、車が来ると怖いです。 しかし、その車も山中湖や河口湖に比べればずっと少なく人も少ないので、のんびりと歩けます。 他の富士四湖に比...