お久しぶりです。
前回ブログをアップしたのが今年の1月30日なので約5ヶ月ぶりの更新です。その間に何をしていたかと言うと、僕がいままで制作した複数のブログの合体&リニュアル作業をおこなっていました。
僕は今まで3つブログ(今回で4つ目)を運営していました。ホームページというくくりにするともっと多いですが、CMSを使用したブログは(テスト用は別にして)3つです。そのブログをひとつに合体するのに約5ヶ月ほど掛かってしまったと言うわけです。
基本的に全てWordPressで作成されているので、一見簡単に出来そうですが、それぞれのブログ、特に一代目と二代目はかなりエグいカスタマイズをしています。
一代目は僕自身まだWordPressに詳しくなかったので、ついついソースの奥深くにある触ってはいけないファイルまで触ってしまい、簡単にはデータを移せなくなっています。
二代目は逆に、ある程度WordPressを理解してきたので、少しでも更新を楽にするために、オリジナルのプラグインなども作っていて、通常のWordPressの記事データの持ち方を無視した作りになっていました。
とうぜん、そのせいで、WordPressのバージョンアップやテーマのバージョンアップの度に微妙にレイアウトが崩れたりしていて、保守がとてもメンドーでした。なので、三代目はなるべく余計なことをしないように、カスタマイズしなくてもそれなりに見られるだろうと、有料版のテーマにしていました。
で、ここからが今回の四代目です。上記でざっくりと今までの流れを説明しましたが、再び時間を遡り、少し詳しく書いていきます。時間の無い方は、四代目まで飛ばして読んで頂いても大丈夫です。
過去のブログ
僕のホームページ歴は20年以上になると思います。最初に個人的なホームページを作ったのは、デジタルハリウッド(今は大学も運営していますが、当時はマルチメディア系の専門学校でした)に通っていた1998年頃だと思います。その頃は単純にHTMLで記述し、個人&授業で制作した、2Dグラフィックス、3Dグラフィックス、写真などの作品集のようなものでした。そのホームページは数ヶ月ごとにデザインを変えていました。左(上)の画像がその頃作っていたホームページです。すべてHTMLで書かれていました。
まだ、ブログという言葉が出始めたころだと思います。中には「ビーログ」なんて発音している人もいましたね。その後、本格的にブログを始め、最初に使用したCMSはMovable Typeでした。また、XOOPSなども実験的に使ってみたりもしました。本格的にWordPressを使い始めたのは2005年くらいからです。
Blueな雑日記【kclab.jp】(2005年07月〜2013年03月くらいまで)
2005年07月、初めてWordPressを使用したブログを公開しました。また、初めて独自ドメインを取得したのもこの頃です。
タイトルからも分かる通り(アウトドアの要素は全く無いタイトルですよね)、このブログを公開した頃はまだ山登りをしていませんでした。しかし、この前にパラグライダーしていたり、2005年の08月〜09月にかけて富士五湖をそれぞれ歩いて一周したりと、体を動かすのは嫌いではなかったのだと思います。
そして運命の出会いです。2005年11月頃に新しいカメラ(デジタル一眼レフ)を購入し、それまで、風景写真を撮っていた僕は、どこか良い撮影地はないかな? と探していて、撮影に行ったのが神奈川県の丹沢の奥地にある早戸大滝でした。日本百名瀑に選ばれていますが、もっとも行きにくい滝のひとつとされています。まぁ、この時は山頂には立ってはいなのですが、ここが僕の山登りの原点です。
このブログも当初はただの個人的な雑記ブログでしたが、次第に山登り関係の記事が増えていき、やがて、雑記ブログと山登りブログを別にしたいなぁ、と考え始めます。そうなるとブログのタイトルももっとアウトドアっぽいものにしたいと思い、新しいブログ制作に取り掛かります。それが以下の二代目になります。
アウトドアの扉【od-doors.jp】(2013年03月〜2020年03月くらいまで)
ブログのタイトルも「アウトドアの扉」とアウトドアっぽいものにして、雑記ブログは先代のブログに書き、こっちではアウトドア(主に山登り)を中心に書いて行こうと思っていました。
たしかに、「アウトドアの扉」はアウトドアに特化しました。しかし、逆に先代のブログは一切に書かなくなってしまいました。まぁ、性格的に2つのブログを同時進行するなんて器用なことは出来ないってことですね。
ブログをアウトドア用に特化したので、アウトドア関係の記事を書きやすいような工夫を色々と凝らしました。そのせいで、かなり内部まで手を入れてしまったので、便利な半面、汎用性は一切無くなってしまいました。
山登りもある程度経験を重ねてくると、色々と(山登りを軸として)やってみたいことが出てきたりします。当然のことながらブロガーとしては、これをブログ上でも展開していきたいと考えます。しかし、前述の通り、汎用性の一切無くなったブログは、新しいことを自由にやるにはちょっと、だいぶ使いにくいです。そこで三代目の登場になります。
アウトドアの扉【od-doors.com】(2020年04月〜2021年06月くらいまで)
三代目の制作で特に気をつけたことは、
- 標準の機能を使う
- 余計なことはしない
- とにかくシンプルにすること
これらのことを考えて、デフォルトでも見栄えがよく使いやすい有料のテーマ(SANGO)を使用しました。
また、一代目(kclab.jp)、二代目(od-doors.jp)、とドメインを変えたので、三代目もod-doors.comと新たに取得して、同時に3つのブログが存在することになりました。前述したとおり、僕は2つのブログさえ使い分けられないのに、3つなんてはなから無理なことは分かっているつもりです。なので、三代目をメインとして使い、一代目はkclab.jpをkclab.od-doors.com、二代目をlegacy.od-doors.comとURLを変えました(つまりod-doors.comのサブドメインで運用)。と言うもの本来ならSEO的にはダメなんですが、3つのドメインを管理するのがメンドーになり、それなりに維持費も掛かるので、od-doors.comひとつに集約しようと考えました。もちろん、以前のURLでアクセスしても新しいページにリダイレクトするようにはしています。
じつはこの時はまだ、一代目、二代目のブログに思っている以上にアクセスがあることは知らずに、古いブログの記事は適当に人気のありそうなものをいくつかリライトして新しいブログに追加してやれば、数年すれば、古いブログを破棄しても問題ないだろうと考えていました。
で、実際に三代目が稼働し始めて、改めて古いブログのアクセスログを見ると、想像以上に古いブログにアクセスが有ることを知ります。これは簡単には破棄するわけにはいかないことを知りました。
そこで、複数ブログを管理することは出来ない、かといって古いブログを破棄することも出来ない・・・ってことで、悩みに悩んで、四代目に移行します。
結局三代目は1年も使わず(実質半年?)にボツとなりました。しかし、余計なことをしていないので、四代目への組み込みはプラグインで30分もかからずに終えることが出来ました。左(上)のサムネイル画像では「404 NOT FOUND」が出ていますが、四代目はドメインを変更しなかったので、当然同じドメインで2つのブログを存在させることが出来ないので、三代目はすでに、解体を始めていて、いざ、サムネイル画像を取得しようとしても、すでにこのような画面になってしまっているというわけです。手間をかければ、ちゃんとしたサムネイル画像を取得する事は出来るのですが、まぁ、二代目以降はあまりデザインは変わっていないのでいいでしょう・・・。
アウトドアの扉【od-doors.com】(2021年07月〜)
ということで、四代目です。作業としては、一代目、二代目、三代目を新しい四代目ブログに取り込んでしまえばよいだけです。簡単です。しかし、かなりの数の記事数がある上、前述の通り三代目以外はかなりエグいカスタマイズをしているので、プラグインでチョチョイというわけにはいきません。ここはもう一念発起して、手作業でやるしかないのです。
僕自身公開までに数年は掛かると思っていましたが、睡眠時間を大幅に削り(この期間の平均睡眠時間は約2時間30分程度)、何度も徹夜をして、この(僕にとっての)大事業を5ヶ月でなんとか公開出来るレベルまで持っていき、2021年7月に公開しました。もちろん過去16年分のブログもほぼ全て(個人的な数行しかない記事は省きました)取り込んでいます。それが現在見ているブログになります。「人に歴史有り」ではないですが「ブログに歴史有り」ですね・・・。
ちなみに、何度かURLが変わっている過去ブログですが、過去に存在した全てのURLを調べて、対応する新しいページにリダイレクトするようにしています。なので、昔のユーザーさんも問題無く記事を見ることが出来るようにしています。。。これが結構大変でした・・・。
これからの展望は?
この先、このブログがどうなって行くのかは僕自身にも分かりません。ただ、余計なことをしていない分、色々な展開が考えられます。実際的に色々なアイデアがあります。ブログがひとつになり、管理が楽になった(厳密には管理が楽になるのは以前のブログの整理が終わってからなので、まだ少し先なんですが・・・)ので、色々なことがやりやすくなっているはずです。基本的には山登りとかアウトドア関係ですが、ただし、あまりそれらにこだわらずに自分のやりたいことをやっていこうと思っています。
これからも暖かい目で応援して頂けると幸いです・・・m(_ _)m
おまけ
約16年分のブログ記事(記事数で約600強)で一番アクセスがあったのが下記のページです。今日(2021年7月1日)時点で約23万PVあります。
SUUNTOのこのモデルはすでに廃盤になって久しく、今や新品を手に入れるのはなかなか難しいと思われます。しかし、何故か今でもアクセスはあります。しかもそこそこの数です。始めはBotが足踏みでもしているのかな? って思いましたが、ログを見るとそうでもなさそうなんですよね。僕が16年もブログを書き続けられているのと同じくらい、謎です・・・。
追記
今回ブログを合体させるにあたり、色々と気になったことがあります。そのひとつが一人称の変化です。私であったり、オレであったり、オイラであったり。自分であったりと様々です。最近では僕になっていたりもします。どうせなら統一しようかとも考えましたが辞めました。一番はメンドーだからですが、その時期時期によって変化するのも面白いかなと思いました。なので、これは今後も変化すると思います。いずれは拙者とか吾輩とか言っているかもしれませんよ・・・。