最近なにかと話題のドローンの飛行テストをしてきました。最初に言っておきますが、動画の撮影は失敗でした。ってか、ちゃんとスタートしたはずだけど、なぜが録画出来ず・・・。前回に引き続き苦労が報われない山行になりました。
山行データ
山行日 | 2015年08月01日(土) | ||
---|---|---|---|
コース | (スタート)大棚沢広場〜土山峠〜宮ヶ瀬尾根(P525)〜土山峠〜大棚沢広場(ゴール) | ||
山 名 | タ グ | ||
山 域 | 丹沢エリア | 累積標高 | (+)478m |
歩行距離 | 10.465km | 所要時間 | 03時間40分 |
関連記事 |
山行記録
【07時45分】
天気はまぁまぁ、風は微風程度・・・。今日は初の屋外でのドローンの初飛行。屋内で散々練習したので、まぁ、なんとかなるでしょう・・・。ってことで大棚沢の駐車場からスタート・・・。
【07時46分】
まずは土山峠に向かいます。土山峠にも車を停められないことはないけど、もし、清川トンネルを周回するようなことになれば最後の舗道歩きがべらぼーに長くなるので、とりあえず大棚沢に停めた。
【07時47分】
仏果山への登山口を横目に見つつ・・・。このクソ暑い中入山している人はいるんだろうか???
【07時53分】
宮ヶ瀬湖の向こう側、中央の谷の右側の尾根を登る。このクソ暑い中、バカがここにいる。
【07時57分】
青空が出てきた。これなら、丹沢の山並みがキレイに撮れるかな?(結局録画失敗したんですけど・・・(ToT))
【08時06分】
ダム湖の水位が下がっているこの時期にだけ見られる堰と沢。普段は湖の下に隠れている。
【08時08分】
土山峠・・・
【08時08分】
・・・到着。
【08時09分】
たまに、無理やり柵を乗り越えようとしている人を見かけるけど、少し進んで・・・
【08時09分】
・・・辺室山の登山口から回り込めば簡単に柵の向こう側にいける。
【08時09分】
登山ポスト。自然のチカラはこのようなものも自然に帰そうとしている。
【08時10分】
左側ある辺室山の登山口をパスして進む。
【08時10分】
坐禅石。
【08時10分】
こういうものはソコにあるから意味があるんじゃないのか?
【08時11分】
天気が良くなるのはいいんだか、悪いんだか・・・。
【08時16分】
なぜ? ここに、ソレが?
【08時17分】
さっきまで向こう画を歩いていた。
【08時24分】
登山口到着。
【08時24分】
ここに来るまで似たような所が何箇所もあるけど、ここが正しいルート。この道標が出来るまでは何度も間違えた。でも、どこからでも宮ヶ瀬尾根には行ける。けど、お薦めはしない・・・。
【08時26分】
ここからはストック使用。今日は山歩きが目的ではなくて、ドローンのテスト飛行が目的なので、目的地までは最短で進みます。
【08時27分】
ここからは登山道になる。
【08時29分】
小さい尾根に乗ったら・・・
【08時29分】
・・・そこを登らない・・・。普通に登っていけそうだし、踏み跡もあるので、ここは間違えやすい。ちなみに、ここを登っても宮ヶ瀬尾根にはいける。結構急だけどね・・・。
【08時29分】
正解ルートは小さい尾根の突端をトラバースしてひとつ向こうの尾根に取り付く。
【08時33分】
げっ、道が崩壊している。
【08時35分】
今日は水位が低いので普通に歩けるけど、水位が高い時期だとルートが水没していることが多々ある。
【08時35分】
橋が流されているけど、1歩で渡れるので問題なし。
【08時36分】
ちょっと涼しげだけど、ここに長居はしないほうがよい。最近はあまり見なくなったけど、一時期ものすごいヒルがいた。
【08時37分】
沢を渡ってしばらくは足場の悪いルートが続く。
【08時38分】
二つ目の橋を渡ると足場は安定する。
【08時41分】
隣の尾根の稜線到着。ここをひたすら登っていく。
【08時59分】
今日の目的地が見えた。
【09時02分】
崩壊地・・・。前より進んでねーか?
【09時03分】
崩壊地の際を慎重に進む。
【09時22分】
ふ〜、目的地到着。ここまで上がってくれば、宮ヶ瀬湖も、丹沢の山並みも見渡せる。それに人に迷惑を掛けることもない。
ん〜、もう少し西側が開けていると思ったけど、ガッツリ樹林帯の中だった・・・。東側は比較的針葉樹が多く、西側が広葉樹林が多いため、冬場は西側が開けているように見えたんだ。
宮ヶ瀬尾根 – Spherical Image – RICOH THETA
【09時27分】
とりあえず、風速を測る。微風程度だ。
【09時28分】
さて、本日の主役登場。いずれはもっとちゃんとしたカメラを積んだ機種を購入したいけど、まだ、練習段階なので、まずはおもちゃで練習。
【09時29分】
所々に樹冠部が開けている所がある。高さにして5〜8メートルくらいだろうか? あそこよりドローンを高く上げれば、絶景が撮影できるだろう。
メモリカードをチェックして、録画スタート。今まで屋内でしか飛ばしていないので、最高でも2メートル位しか離れていなかったけど、さすがに屋外は広い。風の影響も無視出来ない。屋内ではわざと扇風機の前でホバリングしたりしてある程度の風はコントロール出来るようにはなっていた。1回目の飛行は一気に上昇したため、思いっきり風に煽られ派手に墜落。なんとか回収出来る所に落ちたので良かったけど、谷底に落ちたら回収不可能だぞ、慎重にコントロールしなくては・・・。と言うわけで2回目からは慎重に高度を上げる。開いた樹冠部を抜けて樹木の上まで飛ばすことに成功。丹沢側、宮ヶ瀬湖側を撮影して無事帰還。ここで一個目のバッテリーが切れる(一個で5〜6分しか飛行できない)。バッテリーを交換して、今度は高さを抑えて3〜4メートル位で尾根の上を滑空させる。イメージはスター・ウォーズの森の中のシーン。早く帰ってどんな映像が撮れているか確認したい・・。←結局映像は1秒も記録されていなかった・・・トホホ・・・。
【09時48分】
バッテリーは3個持っていったけど、もうひとつは湖の側で撮影したかったので、ここで撤退。初屋外飛行は思いの外上手く行ったので(映像は撮れていませんでしたが・・・)、嬉々として下山開始。
【10時16分】
ガーッとおりて沢に到着。今度はここで飛ばす。
湖に落としたら、ジ・エンド。慎重に飛ばす。ここは空が開けているので、沢に沿って50メートルくらいは飛ばせた。
【10時32分】
最後、いい気になって、飛ばしていたら、崖に激突・・・。プロペラが1枚飛んだ・・・。
【10時36分】
下からは回収不可能なので、崖の上から回りこんでプロペラ回収。
【10時37分】
もし、ここの動画が撮れていたら結構ダイナミックな映像になっていたと思うんだけどな・・・。
【10時45分】
登山口に戻ってきた。
【10時59分】
土山峠。
【11時01分】
アスファルトは暑い・・・。
【11時14分】
ここで34℃。でも実際にアスファルトの上はもっと暑かったと思う。初フライトで思ったより上手く行ったので、気分的にこの温度でも我慢出来たけど、この時、録画されていないのを知っていたら蒸発して跡形もなくなっていたと思う。
【11時24分】
大棚沢広場到着。
なんで録画出来なかったかな??? とりあえず原因を調べて、再チャレンジするぞ!