アウトドア装備– category –
-
新旧山専ボトルを比べてみた
いまさら説明の必要も無いと思われるので、特に山専ボトル(メーカーは新ボトルに対しては『山専用ボトル』と呼んでいますが、通常私達山仲間では『山専ボトル』と呼んでいるのでそう表記します)については詳しい説明は他のサイトに任せることにします。 -
登山用の熊鈴(森の鈴 TB-KC1)
なんで、新サイトをオープンしてアウトドア装備の第一回目が熊鈴なんだというツッコミは置いておいて、あくまで旧サイトの続きという感じで書いていきたいと思います。 -
測量野帳用2013年カレンダー
おまたせしました。2013年版の測量野帳用のカレンダーです。ごくごく少数派だとは思いますが、使用して下さる方が一人でもいる限りは制作していこうと思っています。 -
登山ザック「グレゴリー トリコニ60(2011年版)」について
結局、このトリコニは2個目・・・、いや、1.5個目と言ったほうがいいかも知れませんが、運良くトリコニの2011年バージョンを手に入れることが出来たので、その経緯をお話します。その後に2011年バージョンの使用感を書きたいと思います。 -
冬用ジャケット(finetrack EVERBREATH ARMA(ファイントラック エバーブレス アルマ)について)
昨シーズンまで使用していた冬用のジャケットの裏地がボロボロになって白い粉のようなもの出てきて使えなくなってしまったので、新しい冬用のジャケットを探していました。で、今回紹介するfinetrack EVERBREATH ARMA(ファイントラック エバーブレス アルマ)を購入しました。 -
PETZL CORE専用ソフトウェア「OS by Petzl」について
まず、「CORE」と「OS by Petzl」について簡単に書いておきます。CORE:PETZL TIKKA2シリーズ用バッテリーパックOS by Petzl:上のCOREを介してTIKKA2シリーズの光量を調整するためのソフトウェア以上、簡単に書きました。 -
登山用ヘッドランプ(Petzl(ペツル)ティカXP2 & CORE)について
2年半ほど前にもヘッドランプについて書いている(【登山用ヘッドランプについて】)ので、ヘッドランプに関しての詳細はそちらに任せるとして、今回はティカXP2とそのバッテリーパックのCOREに関して書きたいと思います。 -
信越トレイル縦走記【装備編】
公開までにかなり時間が経ってしまいましたが、「信越トレイル縦走記」の最終回で装備編です。4泊5日で使用した(ほぼ)全装備を紹介します。とは言っても、使っていない装備もかなりあります。たとえ使用しなくても装備に加えておくものはもちろん必要なのですが、 -
登山用浄水器(SUPER DELIOS)について
山歩きをしていて、きれいな(きれいに見える)沢の水を見るとつい飲んでみたくなります。いや、実際に私自身飲んでしまったことも過去にあったりします。しかし、日本の沢の水は一部(屋久島など)を除けば、直接飲むのには適していません。 -
登山用テント(NEMO META 2P)について
これでツェルトを別にすると山岳用テントは3張目となります。最初は「アライテント エアライズ」、次に「モンベル クロノスドーム2型」ときて今回の「NEMO META 2P(ニーモ メタ 2p)」で、初めての非自立式のテントということになります。また、初めての外国製テントでもあります。 -
登山用カメラ(PENTAX Optio WG-II)について
アウトドア用のサブカメラとしてはずっと「OLYMPUS μTough-6000」を使ってきましたが、今年の「第27回 外秩父七峰縦走ハイキング大会」の数日前にバッテリーの充電兼動作チェックをしていたら、電源のオンオフがちょっと不安定になっているのに気がついて -
登山用ハイドレーションシステムについて
ハイドラパックはこれで3代目(今回のバージョンアップで正式名称が初期型と同じ「ハイドラパック リバーシブルリザーバー」となってしまったので他のと差別化のため、3代目と呼びます)となります。 -
ポイズンリムーバー(THE EXTRACTOR)について
以前にもこのブログでポインズンリムーバーについて書いています(こちら)。その時は「ドクターヘッセル」のポイズンリムーバーでしたが、実はこれを購入する時に今回購入した「THE EXTRACTOR」のポイズンリムーバーとさんざん悩みましたが結局は値段に負けて -
登山用サングラス(adidas a167 evil eye halfrim pro)について
登山用サングラスと言えば、オークリーやスワンズが有名で実際にこれらのサングラスをかけている人を多く見かけます。そういうわけで今回サングラスを新調しようと思った時、真っ先にこの2つのメーカーが思い浮かんで、実際にオークリーはお店に行って試着(?)もしてみましたが、どうも自分に合いませんでした。 -
登山用腕時計(SOMA RideONE 50)について
なんかブログを書くのはえらく久しぶりのような気がするのですが、最近は夏の縦走用の装備を新たに買い直したり、6〜7年前に購入した山服がいい加減くたびれてきたので、これも買い直したりと、ただでさえごちゃごちゃしている山道具がさらにぐちゃぐちゃになっています。 -
Marmot サファリハットについて
私は帽子が似合わない人種です。かぶらなくても良いのでしたら積極的にかぶりたくありません。また、私は肌が強い方ではありません。強い紫外線にさらされると無数の水泡や膿が出てとてもツライ目にあいます。それを少しでも避ける為に帽子は必須です。 -
登山で使うスタビライザーについて
まず、スタビライザーとはなんぞや? という人に・・・。文字で説明するよりも下の写真を見てもらえば分かると思います。ガス缶の下に取り付けて安定性を増す器機ですね。呼び方もメーカによって違います。 -
風速計(Kestrel 2000)を購入
以前からずーーーーーーっと気になっていた事があって、それは、山登りをするようになってたまに町中では体感出来ないような強風にされされることがあったけど、あれって一体どのくらいの風速があるのだろう??? ってずっと気になっていました。温度だったら温度計があるし、 -
フレッジ(FLEJ) トレイルカップ購入
以前何かのアウトドアの雑誌で見てずっと気になっていたけど値段(¥1,890)にビックリでなかなか購入にはいたらなかったけど、運良くWILD-1のポイントが¥1,000分貯まって、なおかつ他に買いたい物が無かったのでつい購入してしまいました。 -
ランバーバッグ(マウンテンスミス ツアー)を購入
先日紹介したモンベルのマリポサトレイルも4月の「外秩父七峰縦走ハイキング大会」用に購入しましたが、今回のヒップバッグ(マウンテンスミスではランバーバッグと呼んでいる)も大会用に購入しました。例年(と言っても過去2回ですが・・・) -
登山靴(モンベル GORE-TEX マリポサトレイル)を購入
4月の「外秩父七峰縦走ハイキング大会」用にと購入しました。このシリーズ(以前はマリポサブーツと呼ばれていたような・・・)は2足目です。 -
SmartWool MOUNTAINEERING(スマートウール マウンテニアリング)購入
いままで履いていた冬山用の靴下(メーカー不明)は、さすがに冬だけとは言え5〜6年も履いたのでかなりヘタってきました。ちょうど新しい登山靴を購入したばかりなので、ついでに靴下も新しく購入することに決定! -
登山用インソール(SUPERfeet)購入
先日、久しぶりに登山靴を購入して、せっかくなんでインソールも新調しようと思い色々と調べてみると、登山ではこのSUPERfeetというのが良いらしいですね。そう言えばどこの登山用品店でも置いてあるし、以前山登りをしている知り合いの人もお勧めだと言っていたっけ・・・。 -
登山用ピッケル(GRIVEL JORASSES 2.0)を購入
現在持っているピッケルは2本ありますが、そのどちらも60センチ以上(64センチと68センチ)とちょっと長目なので短目のものが欲しいなぁ・・・とは思っていましたが、すぐに購入する予定もなかったので今シーズンの購入は無いだろうとは思っていました。しかし、 -
登山用アイゼン(グリベル エアーテック・ニューマチック)について
先日の登山靴を購入した時にも書いたように、同時にアイゼンも購入しました。最近ではクランポンなんて呼ばれることもありますね。前者がドイツ語で後者が英語での呼び方です。以前は登山用語はドイツ語が多かったようですが、最近は英語での呼び方も一般的になってきたように思います。 -
登山靴(SCARPA TRIOLET PRO GTX)を購入
新たに登山靴を購入しました・・・。普段は登山靴に限らず購入前には事前調査と言うか、きちんと下調べをして、ある程度の目星を付けてからお店にいくのですが、今回はまったく事前調査は行いませんでした。素直にお店の人のおすすめに乗っかってみました。 -
登山用ナルゲンボトルについて
あれほど水筒を持っていて、もう買うことは無いだろうと言っていた舌の根も乾かない内にまた買ってしまいました・・・。もう買う理由なんてひとつもありません。ただ見て気に入ってしまったとしか言いようがないですね。山道具もあらかた揃って(厳冬期装備はまだまだですが・・・) -
JETBOIL ZIPと着火グッズについて
あけましておめでとうございます。今年もバリバリとは言いませんが、ゆっくりと自分のペースでブログを書いていくので、昨年同様よろしくです。さて2012年最初は、この時期しっかりお世話になっているJETBOIL関係から始めたいと思います。 -
山岳用テント(アライ エアライズ2)の折れたポールの修理について
先日、八ヶ岳に行ったときに愛用のテント(アライ エアライズ2)のポールが折れてしまいました。その時は事なきを得たのですが、今後もずっと補修パーツのお世話になっているわけにもいかないので、修理に出すか、テントを新調するか悩んでました。 -
SIRIO(シリオ) P.F. 662-GTXの修理について
画像を見てもらえば一目瞭然で登山靴の紐を引っ掛ける部分(お店の人はフックと言っていました)が折れちゃってますね・・・。これは今年9月の富士山「富士山・宝永山トレッキング紀行(登頂8回目編)」に登った時、下山後に気がつきました。恐らく、