[BLOG]Blueな雑日記– tag –
-
「第28回 外秩父七峰縦走ハイキング大会」の参加カードが来ました!
さて、今年もこの季節です。とは言うものの、ことしは随分と春が来るのが早いようで、2010年大会の時のように雪でコース変更なんてことはないでしょうね・・・。 -
加入道山・畦ヶ丸・大界木山トレッキング紀行
約7年前にもほぼ同じコースを歩いています。実はこのコースは私がピークハンターと決別したコースでした。当時、まだ山登りを始めて間もないころだった私は単純に山登りとは山頂に立つことが最大の目的だと思っていました。 -
蛭ヶ岳トレッキング紀行
当初は外秩父七峰縦走ハイキング大会の練習のためにロングコースの宮ヶ瀬湖一周を計画していましたが、数日前に降った雪のために急遽予定を変更して蛭ヶ岳に登ってきました。実際には最後まで八ヶ岳とどちらにしようかと悩みましたが、どうせなら次期サイトの扉写真を撮るのも目的のひとつでしたので、 -
入笠山トレッキング紀行
最近ワカンを購入して、それが使える山・・・って考えた時、まっさきに出てきたのが今回の入笠山(にゅうかさやま)でした。まぁ、冬のスノーシュートレッキングで有名ですからね。家からも比較的近いので、深く考えずに決定。考えてみたら、ホームグラウンドの丹沢以外の山域は昨年の北穂以来で、 -
「第28回 外秩父七峰縦走ハイキング大会」に参加申し込みをしました
さてさて、今年もこの季節になりました・・・。早いもので今年で5回目の参加となります。今年は一昨年の宣言通り、昨年は白石峠までの前半で、今年は白石峠から後半を歩いてゴールを目指します。そして、来年は再び一日で完歩を目指すつもりです。 -
弁天杉トレッキング紀行
今回は予定では、登りは弁天尾根で丹沢山へ、下山はブナ平(正式名称は知りません。私が勝手にそう呼んでいる)経由で堂平に下りようと思っていましたが、紆余曲折があり、弁天尾根途中で下山してしまいました。まぁ、こんな日もあっていいでしょう・・・。 -
(半原)高取山・仏果山トレッキング紀行
今回は私用で午前中しか時間が取れなかったので、自宅から近い(登山口まで車で30分程度)(半原)高取山、仏果山を回ってきました。雪がもう少しあるかと思っていましたが、思っていたよりは無かったですね。軽アイゼン(6本爪)も携帯していましたが、最後まで使うことは無かったです。 -
菰釣山トレッキング紀行
今回は雪の丹沢で一番好きな菰釣山(こもつるしやま)に行って来ました。ちょうどひと月ほど前にも登ったんですが、雪が無かったのでリベンジ(と言うほどのものでもないんですが・・・)です。とは言うものの思っていたより雪は多く、トレースも山頂まで無かったので、一部ではラッセルも強いられました。 -
二ノ塔・三ノ塔・ヨモギ尾根・春岳山・岳ノ台トレッキング紀行
前回、カンスコロバシ沢右岸尾根の新多摩線13号鉄塔をくぐり、その後、諸戸尾根を登っていた時に新多摩線12号鉄塔への分岐があったのを思い出し、帰宅後東丹沢登山詳細図(以下、詳細図)で確認していたら、12号鉄塔は春岳山からの尾根沿いにあることに気が付き、もしかして、 -
測量野帳用2013年カレンダー
おまたせしました。2013年版の測量野帳用のカレンダーです。ごくごく少数派だとは思いますが、使用して下さる方が一人でもいる限りは制作していこうと思っています。 -
登山ザック「グレゴリー トリコニ60(2011年版)」について
結局、このトリコニは2個目・・・、いや、1.5個目と言ったほうがいいかも知れませんが、運良くトリコニの2011年バージョンを手に入れることが出来たので、その経緯をお話します。その後に2011年バージョンの使用感を書きたいと思います。 -
冬用ジャケット(finetrack EVERBREATH ARMA(ファイントラック エバーブレス アルマ)について)
昨シーズンまで使用していた冬用のジャケットの裏地がボロボロになって白い粉のようなもの出てきて使えなくなってしまったので、新しい冬用のジャケットを探していました。で、今回紹介するfinetrack EVERBREATH ARMA(ファイントラック エバーブレス アルマ)を購入しました。 -
(丹沢)大山トレッキング紀行
8年目の大山初詣登山です。いい加減コースのバリエーションも限界なので他の山にしようかな? とも思いましたが、「東丹沢登山詳細図(以下、詳細図)」という地図でまだ大山付近にはバリエーションルートがあることを知り、まだまだイケそうなので懲りずに大山に登って来ました。 -
菰釣山トレッキング紀行
今回は前日に降った雨が山の上では雪になっているんじゃないかと思い、最後の最後までコースは決まらなかったのですが、とりあえず候補を3ヶ所に絞って、あとは当日の朝出発して決めればいいやとかなりユルイ計画でした。結果的には候補の3ヶ所と微妙に違う結果になりましたが、 -
榛ノ木丸トレッキング紀行
予定ではもっと東側の山に登るつもりだったけど、諸事情により予定を変更して、榛ノ木丸に登って来ました。この山は以前から登ろう登ろうと思いつつ、なかなか実現できずにいましたが、最近出た「東丹沢登山詳細図」にルートが詳しく出ていたのでやっと実現出来ました。 -
PETZL CORE専用ソフトウェア「OS by Petzl」について
まず、「CORE」と「OS by Petzl」について簡単に書いておきます。CORE:PETZL TIKKA2シリーズ用バッテリーパックOS by Petzl:上のCOREを介してTIKKA2シリーズの光量を調整するためのソフトウェア以上、簡単に書きました。 -
登山用ヘッドランプ(Petzl(ペツル)ティカXP2 & CORE)について
2年半ほど前にもヘッドランプについて書いている(【登山用ヘッドランプについて】)ので、ヘッドランプに関しての詳細はそちらに任せるとして、今回はティカXP2とそのバッテリーパックのCOREに関して書きたいと思います。 -
早戸大滝トレッキング紀行
2005年11月3日。忘れもしない、この日が自分にとっての山登りを始めるきっかけになった日です。7年前のこの日、今日と同じように早戸大滝に行きました。もちろんまだ山登りを始めていないので、あくまで目的は写真撮影でした。今思うと、この一回の気まぐれ(?)が無ければ -
信越トレイル縦走記【装備編】
公開までにかなり時間が経ってしまいましたが、「信越トレイル縦走記」の最終回で装備編です。4泊5日で使用した(ほぼ)全装備を紹介します。とは言っても、使っていない装備もかなりあります。たとえ使用しなくても装備に加えておくものはもちろん必要なのですが、 -
上高地・涸沢・北穂高岳トレッキング紀行
今年5回目の上高地。もはや今年は上高地イヤーと言ってもいいでしょう・・・。そして、今年最後の上高地・・・になると思う・・・。一度は訪れたい紅葉の涸沢。正直言って混むのは分かっていました。でも、それを理由にいつまでも避けているのも馬鹿らしいので、ほとんど強引に決行です。 -
上高地・蝶ヶ岳トレッキング紀行
本来ならば、「信越トレイル縦走記【装備編】」となるはずだったけど、諸々の事情によりこちらを先に公開します。装備編はもうちょっと待って下さいね。と言うわけで、今回は蝶ヶ岳に登ってきました。上高地は今年4度目です。健脚な人ならば1日でピストンしてしまうコースをのんびり2泊3日かけました。 -
信越トレイル縦走記【準備編】
とりあえず、信越トレイルの山行記は一段落しましたが(しばらくは随時加筆、訂正があると思いますが)、今回は自分が実際に歩き始める前に調べたり疑問に思ったことに関して書こうと思います。ただし、これはあくまで私個人が体験したことであって、 -
信越トレイル縦走記【5日目】
信越トレイル5日目。ついに最終日。長かったような、でも過ぎてしまえばあっという間だったような気もする。思い起こせば色々なことがあったけど、今となってはいい思い出となって・・・いや、まだ終わってな〜い! あとわずかとはいえ、ゴールをするまでは気を引き締めていかなければ・・・。 -
信越トレイル縦走記【4日目】
信越トレイル4日目。4時起床。うっ、雨の音がする・・・。せっかく装備を乾かしたのに(完全には乾いてないけど)・・・。テンションだだ下がりで出発の準備をする。今日はコースタイムで約10時間。でもやはり足の具合を考慮してプラス1時間で約11時間、5時に出発するとして、 -
信越トレイル縦走記【3日目】
信越トレイル3日目。今日の行動予定時間はおよそ8時間(ガイドブックと公式マップから算出しています)。でも、足の裏に大きな水ぶくれが出来ていて、コースタイムで歩くのはほぼ不可能だと思われるので、プラス1時間として、 -
信越トレイル縦走記【2日目】
信越トレイル2日目です。今日は赤池〜桂池までで距離は約20km。昨日はまだ足慣らしと言う感じでしたが、今日からは本格的なトレイルとなります。ハッキリ言って5日間中で一番ツラかったのがこの日でした。 -
信越トレイル縦走記【1日目】
そもそも、この「信越トレイル」というのを知ったのは2007年12月のトレッキングマスター検定の講習の時だったと記憶しています。講師陣の中に加藤則芳さん(現NPO法人 信越トレイルクラブ理事)がいて直接聞いたのが最初だったと思います。 -
登山用浄水器(SUPER DELIOS)について
山歩きをしていて、きれいな(きれいに見える)沢の水を見るとつい飲んでみたくなります。いや、実際に私自身飲んでしまったことも過去にあったりします。しかし、日本の沢の水は一部(屋久島など)を除けば、直接飲むのには適していません。 -
丹沢山(弁天杉、三角沢ノ頭(寿岳))トレッキング紀行
期せずして3週連続(富士山、焼岳)、日本百名山登山となってしまいました。決して狙っていたというわけではなく、あくまで偶然です。そもそも百名山完登は目指していません。なので、3週連続とは言ってもその内の2つ(富士山、丹沢山)は過去に幾度か登ったことのある山です。 -
登山用テント(NEMO META 2P)について
これでツェルトを別にすると山岳用テントは3張目となります。最初は「アライテント エアライズ」、次に「モンベル クロノスドーム2型」ときて今回の「NEMO META 2P(ニーモ メタ 2p)」で、初めての非自立式のテントということになります。また、初めての外国製テントでもあります。