さてさて、今年もこの季節がやってきましたね……。
って言っていますが、実はコメントにてお尻を叩かれて、「はっ、もうこの季節か……」と気付かされまして(佐藤様、ありがとうございました)慌ててカレンダーの準備をしました。実は僕自身もすっかり忘れていて、例年なら、この時期になると「もう来年の手帳が出るなぁ、来年はどの手帳にしようかな?」などと想いを巡らせ、その流れで今年も測量野帳用のカレンダーを用意するか、と気づくのですが、今年は色々バタバタとしてしまい、忘れていました。ごめんなさい。
と、能書きを垂れていますが、本題に入りましょう。はいはい、来年用の測量野帳用のカレンダーを公開します。無料で使用することが出来ます。
測量野帳用のカレンダーってなんだ? という方は、このページのもう少し下の方を見てください。ちょっと、というかだいぶ古いバージョンの写真ですが、使用例として、こんな風に使いますっていう写真があります。もちろん、使い方は自由です。
使用方法は以下を参照してください。難しいことはありません。何度か失敗すれば慣れるので、プリントアウトする時は、練習用も含めて数枚用意することをお勧めします。
必要なもの
- プリンター
- カッター
- カッターマット
- 定規
- 糊
- 測量野帳
- 笑顔
使い方
- 1.PDFファイルをダウンロード
-
下の方にダウンロードボタンがあるのでそこからダウンロードしてください。
- 2.ダウンロードしたファイルをプリント
-
ダウンロードしたファイルを原寸でプリントアウトしてください。プリンターなんて持ってないよー。という方は頑張ってください。根性でなんとかなるはずですwww。
- 3.トンボの位置でカット
-
一般的なトンボを付けています。ごく稀にこのトンボのどこを切ればいいのか分かんないよー。と言う方も極少数ですがいるので、四角に薄いグレーのトンボを入れてあります。そこを切ってください。
- 4.測量野帳に貼る
-
あとは好きに貼ってください。ここに貼らなきゃいけない、こう貼らなきゃいけない、こうしなきゃいけない、あーしなきゃいけない、なんてルールは無いです。
基本的に常識以内で使用していただければ問題無いはずです。後になってから、実はサブスクなのでお金を払ってください。なんてことも言いませんwww。永久完全フリーです。
まぁ、こんなことをする人はいないと思いますが、このファイルを有料で転売するなんてことは辞めてくださいね。もし、これが気に入って友達にも勧めたい。なんて嬉しいことを思ってくれた人は、何の見返りを求めることはなくたくさんの人に紹介していただけたら、嬉しくて2027年版のカレンダーも間違って作っちゃうかもしれません……。
まぁ、簡単に言うとダウンロードして、プリントアウトして、切って、貼るだけですね。あんまり難しく考えないでね。
ちょっと……と言うかずいぶんと昔のだけど、下の写真が実際にカレンダーを貼ったイメージになります。

休日等は2025年9月時点での情報です。変更やら間違いがあるかもしれないので、測量野帳に貼る前に充分確認してくださいね。そして、間違いを発見したら、コメントで教えて頂けると嬉しいです。可及的速やかに修正します。よろしくお願いします。
ダウンロード
そもそも測量野帳って何?
そもそも測量野帳って何? っていう人はいないでしょう。だって、「測量野帳」っていうキーワードで検索してここにきているはずですからね。とは言うものの、万が一にもそんな人がいるかもしれないので、ずいぶんと以前ですが測量野帳についての記事があったので、以下に紹介します。

まぁ、ここまで読む人はいないだろうけど。。。
実はこのブログ、超久しぶりでして、2025年は今年が2本目でございます。1月3日に投稿して以来です。この間、投稿活動はしていなかったかというと、そうでもなく、no+eの方でコツコツと投稿をしていました。
当初はこちらのブログの息抜きで始めたのですが、創作文(いわゆる小説)にハマってしまい、no+eの方で執筆作業を続けています。まぁ、小説と言っても、僕が書くのですから、舞台は全て「山」です。興味のある方は読んでみてください。



コメント
コメント一覧 (2件)
2026カレンダー待ってましたー
ありがとうございます
さとう様
コメントありがとうございます。
来年はもう少し早目に準備できるようにしますね。