2日目です。今日は念願の伊勢神宮にお参りします。
しきたり通りに外宮→内宮と参拝します。そして内宮と外宮の間は歩きます。普通は電車、バス、タクシーを利用するようですが、5km程度の距離なので歩いちゃいました。
山行データ
山行日 | 2016年09月17日(土)〜19日(月) | ||
---|---|---|---|
コース | (スタート)であいの広場~朝熊峠~朝熊ヶ岳〜朝熊峠~であいの広場(ゴール) | ||
山 名 | 朝熊ヶ岳(555m) | タ グ | |
山 域 | 熊野・伊勢エリア | 累積標高 | (+)685m |
歩行距離 | 6.94km | 所要時間 | 02時間56分 |
関連記事 | 伊勢参り1日目-朝熊ヶ岳 伊勢参り2日目-外宮 伊勢参り2日目-内宮-3日目 |
トレッキング(2日目-外宮)
【07時17分】
2日目・・・おもいっきり雨が降っている。
【07時31分】
とりあえず朝食。
【09時26分】
ホテルを出て・・・
【09時31分】
・・・近鉄山田線の松阪駅まで5分。
【10時07分】
松阪駅から各駅で約30分ほどで伊勢神宮(外宮)の最寄り駅の伊勢市駅に到着。
雨が小降りになっていた。これなら大きい傘ではなく折りたたみ傘で十分だ。後々大きい傘が邪魔になり後悔することになった・・・。
【10時07分】
駅の目の前に鳥居がある。奥に見える森が外宮だ。距離は近いけど、タイミングによっては歩いている時間より信号待ちの時間の方が長そうだ・・・。
【10時11分】
駅からの表参道は昔の面影はほぼ無し。唯一古そうな建物があった。
【10時14分】
あの向こうが外宮、でも信号待ちが長い・・・。
【10時16分】
やっと外宮の入口に到着。
【10時17分】
日除橋を渡る。
【10時18分】
手水舎でお清め。
とりあえず、何となく人の流れにのる。
【10時33分】
風宮(かぜのみや)。
【10時33分】
石段を少し登って・・・
【10時43分】
・・・多賀宮(たがのみや)。
石段を降りて・・・
【10時54分】
土宮(つちのみや)。
【10時56分】
パワースポットだ、とたくさんの人が集まっていた。
【10時57分】
ここが正宮。この奥に豊受大神(とようけのおおかみ)が祀られています。残念ながらこの奥は写真撮影禁止です。
【11時01分】
千年は越えていそうな杉の木がいたるところにあります。
【11時01分】
正宮の向かって右側に空き地(古殿地)があります。数年前まではここに正宮が建っていました。次の式年遷宮の時に再びこちらに建て替えられます。
【11時12分】
何となくぐるりと一周して外宮のお参りは終了。約1時間掛かった。
【11時22分】
表参道に戻って、赤福氷を頂きます。
【11時36分】
さぁ、次は内宮を目指します。基本的にはバスやタクシーでの移動になりますが、そこはロングハイカーなので歩きます。距離にして約5km強です。ほぼアップダウンも無いのでさほど苦でも無いのですが・・・
【11時37分】
・・・正直に言ってもう少し当時の面影というか、風情が残っているもんだと思ったら、ほぼ無です。歩いたルート(御幸道路)が悪かったのかも知れませんが、風景は現代の町の景色です。
【11時37分】
何となく灯籠のようなもの(夜は明かりが灯るのか?)があり、雰囲気作りをしているようもに見えますがあまり効果は無いように思います。せっかくウォーキングやら歩く旅が見直されているんだから、外宮と内宮の間を整備して歩けるようにすれば良いと思うけど、今更どうにもならないよね・・・。s
【11時38分】
伊勢市役所。なんか学校の校舎みたい。
【11時38分】
外宮の直ぐ側にカトリック教会が・・・あれだけ偶像崇拝を嫌っているのによくこんな所に建てたな・・・。
【11時42分】
普通の地方都市の風景。
【11時59分】
皇學館大学。この辺りだけは木が鬱蒼としている。
【12時03分】
でっかい鳥居。
【12時12分】
内宮まであと2.5km。
【12時36分】
内宮の入口がよくわからないまま、ウロウロしていたらおはらい町に入っていた。外宮から約1時間くらいかかった・・・。
ここを抜ければ内宮だけど、人が多くて思うように歩けない・・・。