予定では違う山に登るつもりでした。いつものようにのんびりと家を出て、登山口近くの駐車場に行ってみると工事車両で埋め尽くされていて一般の車の駐車が規制されていました。仕方がないので急遽他の山に変更しようとしたけど、いまいちここっ! っていう場所が決められず、ウロウロと車を走らせること数十分・・・。時間もどんどん遅くなっていくし、あまり深く考えずに津久井湖の脇にある城山に行くことにしました。登山するという山より、ハイキングの山ですね。普通の格好をした人が普通に登れる山です。逆に言えば、登山の格好をしているのがちょっと恥ずかしいくらいです。でも、コースを選べばそれなりに楽しめる山でもあります。
山行データ
山行日 | 2019年03月02日(土) | ||
---|---|---|---|
コース | (スタート)津久井湖花の苑地第2駐車場〜城山〜鷹射場~津久井湖花の苑地第2駐車場(ゴール) | ||
山 名 | 津久井城山(375m) | タ グ | |
山 域 | 丹沢エリア | 累積標高 | (+)464m |
歩行距離 | 5.844km | 所要時間 | 02時間29分 |
関連記事 |
トレッキング
【10時09分】
前述の通り、ウロウロして結局スタートはこの時間になってしまいました。
【10時09分】
津久井湖の向こうに南高雄の山並みが見えます。あの山の向こう側に国道20号線が通っていてその向こうが高尾山になります。頑張ればここから高尾山へのピストン(日帰り)も可能です。
【10時11分】
駐車場の脇に城山のパンフレットがありました。中には見どころやコース図があります。結局、登山地図は使わずにこれだけで事済みました。
【10時16分】
少し高いところから見た津久井湖。子供のころチャリンコを必死に漕いでここまで釣りに来ていたな・・・。
【10時24分】
山の中腹にある散策道を進むと左に分岐があります。右奥に見える建物はトイレです。
実はここでコースを間違えています。本人はまだ気がついていません。先程のパンフレットの地図に「鎖場」という魅力的な単語を目にしたのでそっちのコースで登ろうと思っいたけど、そこの分岐を通り越し男坂の分岐地点まできてしまった。
【10時24分】
ここから本格的な登山道になります
【10時28分】
分岐です。ここを・・・
【10時28分】
・・・右へ。
【10時36分】
再び分岐、今度は・・・
【10時36分】
・・・左へ。
【10時37分】
この辺りで、道が間違っているんじゃないかな? と気が付き始める。
【10時41分】
この、「女坂」の文字を見て自分が想定していた道を歩いていないことが確定した・・・。
【10時41分】
女坂、というだけあってかなり緩やかな道になっている。
【10時46分】
山頂稜線の四ツ辻に合流。
【10時50分】
一部、小型のキレットのようになっているところがある。
【10時50分】
以前、お城だったときに、敵の侵入を防ぐ為にわざと削ったんだね。
【10時51分】
山頂の2段下。
【10時51分】
山頂のの1段下。
【10時52分】
山頂! トイレの前の登山口から30分ほどで到着。
お城が出来る前は普通の山頂だったかもしれないけど、現在の山頂付近はかなり造成されていますね。素人でも昔ここに何かがあったことがわかります。
【10時53分】
山頂の一角に立つ石碑。
【10時55分】
山頂から2段下の・・・
【10時55分】
・・・土蔵跡で・・・
【11時12分】
・・・山頂ビーフシチューです。って言ってもレトルトを温めただけですけどね・・・。
【11時26分】
食事を終えて下山開始。でも、ちょっとだけ寄り道。
【11時28分】
小キレット通過。
【11時29分】
「太鼓曲輪」って言っても特に何も無いんですが・・・。
【11時31分】
四ツ辻。左から登ってきたけど、寄り道の為に稜線を直進します。
【11時33分】
稜線上をずっと進むと「飯綱神社」がありますが、帰りに寄ります。なので、まずは左の巻道を進みます。
【11時34分】
あれ? 城山の大杉って有名で、麓からでも見えるけど・・・そう言えば最近見えなくなっていたな・・・って思ったら・・・
【11時34分】
・・・落雷で無くなっていたんだ! 知らなかった・・・。
【11時35分】
あ〜・・・燃えちゃったんだ・・・。恐るべし自然の驚異。
【11時36分】
宝ヶ池・・・って言っても・・・
【11時36分】
・・おそらく前日の雨で多少水たまりになっているけど、普段は水は枯れているんじゃないかな?
【11時36分】
本当に昔は水が湧いていたのか? こんな稜線の直下で???
【11時40分】
稜線を歩き続けると開けた所に出ます。ここが「鷹射場」です。
【11時41分】
真ん中の木が邪魔ですが、関東平野が一望出来ます。
【11時41分】
すぐ下には相模川も見えます。
【11時53分】
飯綱神社。
【11時56分】
四ツ辻戻ってきました。まっすぐは城山山頂。登りは右から来たので、下りは左から山頂をグルっと回り込むようにして駐車場に向かいます。
【12時07分】
ん? 分岐?
【12時07分】
う〜ん、☓井城跡・・・。一文字がよくわからん。もしかして筑井城跡なのか。。。
【12時08分】
とりあえず上の碑の右に進んでみる。
あっ! モノレールの起点だった。
【12時09分】
戻って碑の左に進む。
【12時10分】
あ? なんか見えてきた。もう登山道は終わりだね。
【12時10分】
右下に進めば駐車場への近道だけど・・・
【12時11分】
・・・左に進む。
【12時13分】
津久井湖をこの角度で見るのは初めてだな。津久井湖の向こう側のアンテナの立っている稜線の少し下に峰の薬師があります。姿三四郎が決闘したところですねwww
【12時19分】
道なりに進んでトイレのあるところまで来ました。登りではこの辺りから登山道に入っています。
【12時20分】
トイレはバイオトイレで、こういうところのトイレとしてはかなり綺麗な方ですね・・・。まぁ、女子トイレはわかりませんが・・・。
【12時24分】
ん? ミツマタに似ているけど、なんか違うような気も・・・する。
【12時33分】
津久井街道を越える橋を渡ると・・・
【12時35分】
・・・ゴールです。物足りない気もしますが、まぁ、行き当たりばったりだったので仕方ないですね・・・。
でも、この城山は標高こそ低いですが、コース取りを工夫すれば結構面白い山歩きができそうです。暑くなる前にもう一度登ってみたいですね・・・。