昨年からの足の不調で今年は完歩どころか、参加すら危うく、しかも、毎年行っていた大会1,2週間前のトレーニングも(天候不順のため)行えず、踏んだり蹴ったりな昨今ですが、逆に完歩しようという気も薄く、まぁ、ダメなら途中リタイヤでもいいや・・・という軽い気持ちで今年も参加してきました、結果から言うと無事ゴール出来たのですが、朝から波乱含みのスタートでバタバタしながら受付のある小川町に向かうことになりました・・・。
4時45分始発の電車に余裕を見て乗るには自宅を4時には出なくてはならないので、目覚ましを3時30分にセットして、当日は一度はその時間に起きたのですが、二度寝してしまい結局起きたのは3時57分・・・、慌てて準備して家を出たのが4時15分・・・。駅前の駐車場に入ったのが4時40分、登山靴に履き替えて、猛ダッシュして、電車に飛び込んで(間に合った)、10秒後に発車・・・。朝から思いっきり走ったせいで、気持ち悪くなり、何度も途中下車をしようかと思いつつ、何とか小川町に到着。
山行データ
山行日 | 2015年04月19日(日) | ||
---|---|---|---|
コース | 小川町駅(受付)〜東武竹沢駅(スタート)~官ノ倉山~笠山~堂平山~剣ヶ峰~大霧山~皇鈴山~登谷山~鉢形城跡(ゴール) | ||
山 名 | 官ノ倉山(344m) 笠山(837m) 堂平山(876m) 剣ヶ峰(876m) 大霧山(767m) 皇鈴山(679m) 登谷山(668m) | タ グ | |
山 域 | (奥)多摩・(奥)秩父エリア | 累積標高 | (+)2,254m (-)2,252m |
歩行距離 | 40.293km | 所要時間 | 11時間00分 |
関連記事 |
通過時間一覧
過去に参加した分も含めて各ポイントの通過時間を表にしてみました。あくまで通過時間なので、休憩などを入れている場合はそのポイントを離れた時間です。各ポイント間で休憩を入れている場合もあるので、差を計算してコースタイムにはなりません。
2010年は積雪のために一部コースが短縮されています。2012年、2013年は2年がかりで完歩しました。2014年と2015年はBルートスタートになっています。
通過ポイント | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 |
小川町駅 | 06:20 | 06:32 | 06:25 | 06:22 | — | — | — |
東武竹沢駅 | — | — | — | — | — | 06:39 | 06:40 |
官ノ倉山CP | 08:00 | 08:12 | 07:58 | 08:04 | — | 07:23 | 07:31 |
和紙の里 | 09:00 | 08:59 | 08:40 | 09:10 | — | 08:06 | 08:21 |
萩平丁字路 | 10:12 | 10:06 | 09:49 | 10:26 | — | 09:12 | 09:33 |
笠山CP | 11:23 | — | 10:48 | 11:37 | — | 10:05 | 10:36 |
堂平CP | 11:57 | — | 11:22 | 12:20 | — | 10:40 | 11:13 |
剣ヶ峰CP | 12.10 | — | 11:33 | 12:34 | — | 10:59 | 11:43 |
白石峠 | 12:21 | — | 12:05 | 12:46 | 08:39 | 11:11 | 11:55 |
定峰峠 | 13:16 | — | 12:50 | — | 09:27 | 11:54 | 12:42 |
大霧山CP | 14:25 | — | 13:48 | — | 10:27 | 13:09 | 13:59 |
粥新田峠 | 14:45 | 11:21 | 14:13 | — | 10:52 | 13:32 | 14:22 |
二本木峠 | 15:27 | 12:09 | 14:50 | — | 11:34 | 14:15 | 15:17 |
皇鈴山CP | 15:48 | 12:14 | 15:09 | — | 11:54 | 14:33 | 15:36 |
登谷山CP | 16:15 | 12:39 | 15:30 | — | 12:24 | 14:56 | 16:03 |
日本水 | 16:34 | 12:53 | 15:51 | — | 12:39 | 15:12 | 16:15 |
ゴール | 18:12 | 14:25 | 17:38 | — | 14:15 | 16:40 | 17:40 |
山行記録
【06時02分】
そんなわけで、小川町に着いたはいいけど、イマイチ体調は良くない・・・。
【06時03分】
今年は人が多そうだな・・・。
【06時21分】
20分ほど並んで、やっと受付に・・・。
【06時22分】
今年はこれだけ、記録カード、コースマップ、ハンドタオル、第30回記念大会ピンバッジ。年々貰えるものが減ってるね・・・。
【06時23分】
ゆるキャラたち・・・。コース中にもいるとの話だったけど、結局一度も目にすることはなかった・・・。
【06時24分】
今日はBルートの予定なので、再び駅へ・・・。
【06時25分】
こいつでとなり町に向かう。
【06時38分】
東武竹沢駅。
【06時40分】
駅を出てすぐ横のトンネルをくぐって線路の向こう側に出る。ここがBルートのスタート地点になる。
【06時41分】
ハイキングコース以外にもルートがあるようだ・・・。
【06時43分】
線路を渡る。
【06時54分】
大勢の人がゾロゾロ歩いているので、道に迷う心配は無い。
【06時59分】
トイレ。結局この日は最後までトイレ渋滞があった。
【07時00分】
神社。Aコースにも登山道に入る少し前に似たような神社がある。
【07時05分】
この横断幕があるところから本格的な登山道になる。
【07時16分】
早速渋滞。Aコースほどでは無いけど、渋滞はある。昨年よりノロノロしている。
【07時31分】
スタートから50分ほどで官ノ倉山のチェックポイント到着。
【07時47分】
チェックポイントから急な斜面を下り、この少し先で、一般道に出る。
【08時09分】
一般道を20分ほど歩いて、和紙の里に到着。トイレ&・・・
【08時15分】
・・・すいとん休憩・・・。
【08時21分】
10分ほど休憩して出発。
【08時25分】
和紙の里の裏手から、林道のダラダラ登りが始まる。例年通りだと40分ほどで最高地点までいけるが・・・今年はどうでしょう。
【08時43分】
スタート地点は右側が山で左が谷だったけど、ほぼ中間地点で逆転して左が山で右が谷になる。あと半分。
【09時05分】
今年もやっぱり、40分で登り切った・・・。今年はもう少し時間がかかると思ったけど、周りのペースが全体的に速かったせいで、それにつられて例年のペースで歩けたんだと思う。
【09時05分】
再び山に入り・・・
【09時12分】
・・・再び渋滞・・・。
【09時25分】
再び舗装道に出て、日本の原風景のような萩平を抜けて・・・
【09時33分】
・・・丁字路へ・・・。ここを左に折れて・・・
【09時34分】
・・・再び登山道へ・・・だけど今年は前述の通り足に不安があるので、サブルートの林道を進む。
【09時42分】
10分弱で再び合流。
【09時48分】
再び登山道に入って、再び渋滞。ここも毎年恒例の渋滞ポイント。
【09時53分】
ここが渋滞の原因。滑りやすく、急な斜面をよじ登る。
【10時36分】
再び登山道に入り急な斜面を登ること40分ほどで、笠山のチェックポイント。
【10時37分】
チェックポイントの少し先に山頂があるけど、この少し先にももう一つのピークがあるみたい。次回機会があれば確認してみたい。
【11時13分】
笠山から急な斜面を下って、登り返すと堂平山のチェックポイントに到着。
【11時20分】
ここではきのこ汁を食す。でも昨年はきのこがたくさん入っていたけど、今年は一欠片しか入っていなかった。ハズレだ・・・。
【11時34分】
堂平山で20分ほど休憩して再スタート。今年は例年に無く休憩を多く取った。と言うのも今年はやたらトイレに寄った。いつもはスタートでトイレに入った後は途中で1回行くか行かないかだけど、今年はここでは行かなかったけど、そのほかの場所では休憩の度にトイレに寄って、その度に渋滞で停滞を余儀なくされた。休憩時間が長かったのはそのせいだ・・・。
【11時37分】
堂平山から下って一度舗道に出て・・・
【11時43分】
・・・10分程で剣ヶ峰のチェックポイント到着。
【11時45分】
チェックポイントのあと再び登山道に入り、嫌な階段を登り切った所が剣ヶ峰だけど、山頂標のようなものは無い。
【11時55分】
剣ヶ峰から10分程下ると白石峠到着。以前まではここで大休止を取ることが多かったけど、最近は堂平山とこの後の定峰峠で中休止を取ることが多くなったので、ここはスルーする。
【11時56分】
この後名物階段地獄が待っている。土が流れてもはや階段と言うより、ハードルの様になっている。
【12時42分】
白石峠から45分ほどで定峰峠到着。まずはトイレに並んで・・・。
【12時52分】
売店で味噌おでんを食す。
【13時01分】
ここでも結局20分ほど休憩して次のチェックポイントの大霧山を目指す。
【13時59分】
定峰峠から1時間ほどで大霧山チェックポイント到着。
【14時00分】
大霧山。
【14時03分】
滑りやすそうな急な下りをガーッと下って・・・
【14時22分】
・・・粥新田(かゆにた)峠到着。ちょっと下ってゆるゆる登り返すと
【14時31分】
・・・目の前が開ける。個人的にはここまでこれればゴールが確信出来る。
【14時37分】
牧場の売店。いつもはここでソフトクリームを買うが、今日はなぜか牛乳を飲みたい気分・・・
【14時44分】
・・・だけど牛乳は売っていなかったので、仕方なく今年もソフトクリーム購入。
【14時51分】
この後トイレに寄って、結局ここでも20分ほど停滞して二本木峠に向かう。
【15時17分】
二本木峠到着。最後のエスケープポイント。ここを過ぎればゴールするしかない。
【15時22分】
二本木峠から少し傾斜がきつくなり、再び登山道へ・・・。
【15時36分】
登山道を15分ほど登ると皇鈴山(みすずやま)のチェックポイント到着。
【15時44分】
山頂からキツイ下りを下って(ここを回避するコースも新設されていた)展望の好い尾根をさらに下ると・・・
【15時47分】
・・・舗装道へ・・・
【15時48分】
・・・再び舗装道路に挟まれた尾根道を進むと・・・
【15時58分】
・・・登谷山(とやさん)到着。ここが七峰の最後の山。
【15時58分】
この日の展望はまぁまぁ・・・。
【16時03分】
登谷山を下ったところにある最後のチェックポイント。以前はここでおいしい牛乳が飲めた。
【16時03分】
スタンプコンプリート!
【16時13分】
日本水(やまとみず)給水所。
【16時15分】
いつもは色々なものが振る舞われるが、今日は漬物しか残っていなかった。
【16時15分】
再びコースに戻りひたすらゴールを目指す。
【16時40分】
最後のトイレ。やはり並んでいたので立ち寄らず。
【16時41分】
いつもは日本水のところで飲むけど、すっかり忘れていて、最後のエネルギー補給。もうひと踏ん張り。
【17時23分】
ひたすらまーーーっ直ぐな道をゴールへ
【17時40分】
ゴール!今年は休憩時間が長かったので、ちょうど11時間かかってのゴールです。
【17時44分】
今年の完歩賞。タオルをもらう予定でしたが、新色の帽子が出ていたのでそちらをゲット!
【17時46分】
なにやら美味しそうな出店も出ているけど、次の電車の時刻が18時02分なので、ゴールの余韻に浸る暇もなく、駅を目指す。
【17時49分】
荒川を渡り・・・
【17時58分】
・・・発車4分前にギリギリ駅に到着。でもホームは一番奥にあるので、階段の昇り降りがキツイけど、すでにホームに停まっていた電車にギリで飛び込みセーフ!朝といい、今といい、今日は電車にギリギリで飛び込む日のようだ・・・。まぁ、ギリギリだろうが何だろうが、間に合ったので良しとしよう・・・。