3日目・・・、今日は昨日決めた通り、水坂峠でリタイアします。腕時計のアラームは4時30分ににセットしたけど、朝食やらなんやらでゴロゴロしてからのスタートです。バス停の時刻も調べてあるので、それほど急ぐ必要が無い。しかし、太陽が上がると暑くなるので、もう少し早く出発してもよかったなぁ、と今更思っても遅いので、3日目のスタートです。
山行データ
山行日 | 2013年08月13日(火)〜15日(木) | ||
---|---|---|---|
コース | 【1日目】:(スタート)愛発越~乗鞍岳〜葦原岳〜黒河峠〜三国山〜明王ノ禿〜赤坂山〜粟柄越〜寒風手前(ゴール) 【2日目】:(スタート)寒風手前~寒風〜大谷山〜拔土〜近江坂〜大御影山〜三重嶽北尾根分岐〜三重嶽〜水谷別れ手前(ゴール) 【3日目】:(スタート)水谷別れ手前~武奈ヶ岳〜赤岩山西峰〜水坂峠(ゴール) | ||
山 名 | 乗鞍岳(865m) 葦原岳(840m) 三国山(876m) 赤坂山(824m) 大谷山(814m) 大御影山(950m) 三重嶽(974m) 武奈ヶ岳(865m) | タ グ | |
山 域 | 近畿エリア | 累積標高 | 【1日目】(+)705m (-)285m 【2日目】(+)986m (-)1053m 【3日目】(+)438m (-)991m |
歩行距離 | 【1日目】6.459km 【2日目】15.433km 【3日目】9.523km | 所要時間 | 【1日目】09時間15分 【2日目】09時間46分 【3日目】04時間57分 |
関連記事 | 高島トレイル縦走記(1日目) 高島トレイル縦走記(2日目) 高島トレイル縦走記(3日目) |
山行記録
【06時21分】
テントからノロノロと這い出してきて、テントを回収。こうしてみると結構斜めのところに張っていたんだなぁ・・・と思った。
【06時23分】
トレイルに戻る。もう、リタイアを決めているので、それほど頑張る必要は無いけど、無事に水坂峠まで下山しなくてはならない。距離も結構あるので気は抜けない。水も昨夜大量に飲んだせいで残りは500ml・・・大丈夫なのか?
【06時23分】
テントを張ったところを振り返ってみるも、すでにどこに張っていたかはわからない。昨日の所とは違い、もし、再びここを訪れたとしても、テントを張った場所を見つけるのは容易なことではないと思う。
【06時23分】
それにしても、この辺りの木って・・・。
【06時24分】
もうすぐ、太陽が出てくる。また暑い一日が始まるのか?
【06時29分】
あれ? なんかある?
【06時29分】
どうやら分岐のようだ。けど、ここからエスケープ出来るのか? でも、自分の持っている地図では確認出来ない。なので、ここは確実な水坂峠に向かう。一晩休んで体調も戻り、まだそれほど気温も上がっていないので、安全な方を選択した。
【06時35分】
次の目標は「武奈ヶ嶽(ぶながだけ)」だけど、まさか正面のピークじゃないよな・・・。いくらなんでも近すぎる・・・。
【06時49分】
実はここから武奈ヶ嶽までは騙しピークとアップダウンの宝庫になっている・・・。
【06時50分】
写真じゃわかりにくいけど、どうやらここに池があったと思われる箇所が何箇所かあった。
【06時52分】
ふ〜、また登りか・・・。
【06時56分】
あっ! 開けた所に出た。
【06時56分】
674mのピーク。しつこいようだけど、公式マップを持っていないので、よくワカンない・・・。でも、コレを書いている時点では公式マップが手元にあるので、見てみると、ここのピークはルート線に隠れてちょっと見にくい。
【06時56分】
コースは間違ってはいない。
【06時58分】
あの奥のピークが武奈ヶ嶽かな???(違います)
【06時59分】
歩きやすくて気持ちの好いルートだとは思うけど・・・。
【07時17分】
あっ! また、登りだ!
【07時21分】
ノンビリ歩いいてみたいルートなんだけどな・・・。
【07時22分】
ちょっと上のピークだと思っていた所に辿り着いた。。。さらに先にピークが見える・・・。
【07時26分】
なんかあったと思ったら、ワサ谷との分岐だった。公式マップがあったらここを下っていたかも知れないけど、歩いている時は分からなかったのでスルー。
【07時26分】
まだ先は長そうだな・・・。
【07時31分】
この辺り、無理やり道を作ったような所が多々ある。樹木も密生していて先がよく見えないので、何度かルートを間違えてウロウロ・・・。
【07時53分】
なんか開けた所に出た・・・
【07時53分】
・・・と思ったらココが武奈ヶ嶽山頂だった。
【07時54分】
ポイントは11番。
【07時54分】
山頂でちょっと休憩したいけど、日陰が無いので、少し進んだ所で休憩・・・
【07時54分】
・・・しようと思ったけど、何やら少しルートを外れた所に景色の好い所があるようなので、ちょっと行ってみる。降ろすのが面倒なのでザックを背負ったままだったけど、ここは分岐にデポしてカメラだけ持って空身で行った方がいいと思った。次回はそうするつもり。
【07時58分】
本当は若狭湾まで見えるそうだが、この時は水蒸気が多いせいか遠くまでは見渡せなかった。でも、ずっと樹林帯を歩いてきたので気持ちいい。
【07時59分】
あっ! 遠くで鹿がコッチを見ていた。
【08時04分】
分岐に戻ってきた。ここでザックを降ろして休憩。気温も徐々に上がってきて、昨日の記憶が脳裏をかすめる。早く水坂峠にたどり着きたい。
【08時16分】
10分ほど休憩して水坂峠に向かう。あと2.5km。ここからは下りだから楽だろうと思ったら、とんでもないルートだった。
【08時19分】
しばらくは草ボーボーの・・・
【08時21分】
・・・稜線歩き。季節が季節なら気持ちの好さそうな稜線歩きになりそうだけど、今日はひたすらツライだけ・・・。
【08時24分】
野生の栗???
【08時24分】
おいおいおい、この稜線をずっと歩くのか?
【08時25分】
どう考えても、無理やりルートを作っているようにしか思えない。逆に言えば、それだけ手つかずの自然の中を歩いているってこと。
【08時27分】
たまに日陰があるけど・・・
【08時28分】
・・やっぱりまた日向に出る・・・。
【08時31分】
やっと樹林帯の中に入ったか???
【08時43分】
あれ、何かある。また分岐か?
【08時43分】
光明寺への分岐のようだけど、ここは水坂峠方向に進む。あとで公式マップを見てみると、ここが赤岩山西峰のようだ・・・。
【08時45分】
確かに左側にピークが見えた。あれが赤岩山だろう。
【08時51分】
まだまだ続いています稜線歩き。
【08時54分】
解りづらいけど右側は切れ落ちています。樹木が無かったらけっこう怖いかも・・・。
【08時54分】
稜線上は急すぎて、稜線を外れて巻くところもあります。よくこんな所に道を作ったもんだ・・・。
【09時17分】
急な下りは続きます。
【09時37分】
中でも最大の下りです。写真で見ても急なのがわかると思いますが、実際にはもっと急です。途中で尻もちをついてしまった。
【09時42分】
下りきった所で振り返って見ます。ここを登りたくねぇ〜。
【09時42分】
あっ、左下に沢が見えてきた。もうすぐ水坂峠かな?(実はここからが長い・・・というか地獄・・・)
【09時47分】
平らになったと思ったら・・・
【09時48分】
・・・また登り。実はここからがアップダウン地獄になります。
【09時57分】
んん? なんか左右に道がある所に出た。つまり十字路に出た。
【09時57分】
これが右側。
【09時57分】
こっちは左側。間違いなく道だ・・・。昔の峠道かな?
【09時57分】
高島トレイルは昔道を越えて正面に進みます。
【10時03分】
うう、また登りだ・・・。実はこの後ルートを見失って、変な谷に降りてしまった。途中でおかしいと思い引き返して正規ルートに戻れたけど、10分ほどロスしてしまった。
【10時18分】
平らになったと思ったら・・・
【10時25分】
・・・また登り・・・
【10時32分】
・・・あっ! なにか右下に見えてきた。峠は近いぞーーー!
【10時35分】
あっ! また、急な下り・・・。地面が濡れてたら滑りそうだな・・・。
【10時38分】
下りきって小さい沢に出たけど、水が補給できるほどは流れていない。さすがにここまで来たら行動用の水は残り僅かになっていた。早く水坂峠に出たい。そこでは水が補給出来るはずだ・・・。
【10時41分】
あっ! 舗装された道だ!
【10時41分】
やったー! 水坂峠脱出!
【10時41分】
ここが下ってきた所。登山ポストもある。
【10時42分】
水場・・・いやいやいや、この水は飲めねぇ〜・
【10時43分】
本当は峠に出て右に水場があるようだけど、そんな元気も無いので、バス停のある(と思われる)左に進む。
【10時47分】
途中で、下れば水量の豊富な沢に降りれるところもあったけど、降りる元気も、水を浄水する元気も、再び登り返す元気も無かったので、スルー。街に出れば自動販売機があるさ! とロングトレイラーとも思えない考えで頭はいっぱいだった・・・。
【10時47分】
うーむ、どうやらここを下れば、金毘羅宮があるみたいだ・・・。この解説板はとりあえず写真に取っておいてあとでユックリ読めばいいや、と当日は読まなかったので金毘羅宮のことはこの記事を書いている今気がついた。ちゃんと読んでいれば間違いなく下っていただろう・・・。
【10時56分】
あっ! 民家が見えてきた!
【10時59分】
丁字路にぶつかってちょっと右に行くと保坂のバス停到着! って思ったけど、時刻表を見ると昨夜友達に調べてもらったものと大きく食い違っている・・・。バスも確かJRバスだったはずなのに・・・と再び地図で確認してみると丁字路を左にずっと下った所にも保坂のバス停があるようなので、もう少し進んでみることにした。
【11時00分】
バス停からちょっと離れた所に自動販売機が・・・、へへへ・・・。立て続けにアクエリアスを2本胃に流し込む・・・。ふ〜、うめぇ〜。
【11時06分】
ちょっと元気が出て、さらに下る。
【11時11分】
再び信号のある丁字路に出た。
【11時12分】
左に曲がった所にバス停があった!
【11時12分】
現在、11時12分。じぇじぇ! 11時10分にバスが来てる! ・・・あれ? ここの時刻表も調べてもらったのと違うぞ??? でも、JRバスだぞ! あれれ? と思って辺りをキョロキョロしてみると・・・
【11時13分】
・・・道の反対側にもバス停があった!
【11時13分】
お〜! こっちが正解だ! 時刻表も調べてもらった通りだ。次のバスは11時33分。20分待ちだけど、ウェットティッシュで汗を拭き拭きしていたら2分ほど遅れてバスが来た。バスの中は冷房が効いていて涼しい・・・ずっと乗っていたかったけど、12時過ぎにJR湖西線近江今津駅に到着。でも、マキノ駅に向かう電車は12時43分発・・・。だいぶ待つなぁ〜、と思いつつ駅のホームの自販機でジュースを立て続けに2本飲み干して、さらに1本購入。そうこうしている内に電車が来た。
【12時56分】
マキノ駅に帰ってきた。駅から降りても暑い・・・。駅の構内の観光案内所で今更ながら公式マップと公式ガイドを購入・・・。車に戻ってボディを触ったら火傷するくらい熱くなっていた・・・。ウィンドウスクリーンをしているのに車内は尋常じゃない暑さになっている。とりあえず、エンジンをかけてエアコンのスイッチをオンにして、車外に出て先ほどの観光案内所で聞いた日帰り温泉への地図をチェック。とりあえず、分かりやすそうな「マキノ高原温泉 さらさ」に行くことにした。車内の温度がある程度下がったところで、ザックを放り込み温泉に向かう・・・。
温泉を出て、メタセコイヤの並木を抜けて帰路についた・・・。
とりあえず、これで今回の高島トレイルはおしまいです。結局はコース的に半分しか歩けませんでした。今思うと、水坂峠に午前中に着いたのでそこでその日の行動を辞めて半日タップリと休養して、さらに翌日から・・・なんてことも思いますが、その時はとてもそんなことは考えられませんでした。でも、気持ちの中では今回の反省を生かしての次回の事を考えていました。次回は水坂峠からゴールを目指すのではなく、あくまでスルーハイクにこだわって、再び愛発越からのスタートを考えています。つまり、完全リベンジを考えています。以下に、次回に向けて今回気がついた事を書いておきます。これはあくまで自分の為の覚書です。
- 公式マップ&公式ガイドは必ず携帯する。
- 靴はローカットで十分。ただし、ちゃんと登山用のものにする。
- そもそもローカットのシューズなのでテントシューズはいらない。
- テントは自立式の十分に身体を休めるだけのスペースのあるものを使用する。
- バッテリーやメモリーカードは信用のおけるブランドのものを使用する(新しいものよりは過去に使用して実績のあるものを使用する)。
- カメラはコンデジでOK。
- カメラの三脚なんていらない。
- ザックは倒木が多く木をまたいだり、くぐったりするので、なるべくコンパクトな物にして、外には余計なモノはぶら下げない。
- マットはZ-LITEを使用する(コレ以上、設置、回収が楽なものはないので・・・)。
- 暑い時期は避ける。