昨年がスタートから白石峠まででしたので、今年は白石峠からゴールを目指します。正直言って昨年の記録をいったん白紙に戻してスタートからゴールを目指そうという思いが無かったわけではありませんが、当日の朝からの雨で、そんな思いは吹き飛んで予定通りまずは白石峠へ向かいます。
山行記録
【06時10分】
朝からガッツリ雨が降っています。これだけ雨が振っていれば、参加者もそれほどいないだろうと思っていましたが、まぁ、例年に比べれば少ない方だとは思いますが、想像していたより参加者は多そうです。
【06時11分】
受付を済ませます。皆思い思いの雨対策をしています。
【06時17分】
今年は白石峠からのスタートなので、白石車庫というバス停に向かいます。臨時バスも出ていますが・・・
【06時50分】
・・・係員の話では普通の路線バスの方が発車が早いと言うことで、路線バスのバス停に並びます。雨が結構降っている中で1時間近く待つのはかなり苦痛ですが、列に並んでいる他の参加者とおしゃべりしていたので、それほど苦には感じられなかったけど、まだこの時期の雨は結構寒い・・・。で、7時9分にやっと駅前を出発。
【07時44分】
30分程で白石車庫に到着。まだ雨が降っている・・・というか少しみぞれ混じりになっているような気がする・・・。
本来ならばここでスタンプを押してもらってスタートするようだけど、さんざん係の人の到着を待ったあげく、スタンプはいらないということなので、そのまま出発!
バス停で一緒になった方も白石峠に向かうということなので、一緒に歩くことになった・・・。
【08時10分】
おしゃべりしながら歩いていて、笠山峠への分岐に差し掛かった時に、その方は勘違いしていたらしく白石峠ではなく笠山峠からスタートだと言うことでそこで分かれて、一人で歩くことになった。
写真は白石峠への分岐、ここを右に入ると・・・
【08時12分】
・・・山道が始まる。
【08時27分】
あっ! 雪だ・・・。先ほどのみぞれが標高が上がるにつれて雪になっていた・・・。
【08時39分】
白石峠到着・・・。思ったより近かった・・・。昨年は疲れていた時に下ったので遠く感じたけど、今年はまだ元気いっぱいなのであっという間に着いた。到着と同時に白石峠のスタッフも到着してお互いに挨拶をしていた。
【08時40分】
さて、ココからが本格的にスタート。
【08時41分】
長い階段・・・。
【08時43分】
180段弱あった。
【08時44分】
そう言えば、白石車庫から白石峠に上がる時に2人を追い越しただけで、それ以来他の参加者を見ていない・・・。足跡が無いので先行者もいないということだろうか? いくら雪が降っているからといっても5分や10分ほどでは足跡が消えるとは思えないんだけど・・・。
【08時45分】
新雪に足跡を付けていく。
【09時07分】
やっぱり足跡が無いな・・・。というかなぜ参加者が誰もいない??? この雪のせいでコースが変わったのか?
誰もいないことをいいことに、雪の斜面を登山靴で滑り降りる。ちょっと楽しい。
【09時24分】
定峰峠到着。結局、白石峠からここまで誰一人とも合わなかった・・・。
【09時25分】
とりあえずトイレ・・・。
【09時27分】
さぁ、次は大霧山のチェックポイントに向かいます。
【10時21分】
さすがに定峰峠からは人がいました。ちょっと安心・・・。
【10時27分】
本日最初のチェックポイント。
【10時34分】
大霧山で5分ほど休憩して(寒いので)早々に出発。
【10時52分】
粥新田峠到着。
【11時00分】
本来ならば展望がいいのだけど、今日はこの通り・・・。
【11時07分】
さすがに今日は列が出来ていなかった。温かい物を頼んでいる人もいたけれど、ここはやっぱり・・・
【11時09分】
・・・ソフトクリーム! 手袋してソフトクリームって・・・。
【11時34分】
さぁ、ここからはしばらくは歩道歩きで30分程で二本木峠到着。
【11時40分】
ここから再び山道に入る。
【11時54分】
この先チェックポイント。
【11時55分】
皇鈴山到着。
【12時01分】
ここでも5分ほど休憩して(寒いので)サッサと再スタート。
【12時07分】
急な斜面、濡れているので慎重に下る。
【12時10分】
一度歩道に出て、再び登山道へ・・・。
【12時19分】
登谷山山頂・・・。ガスっていて何も見えない。本来ならばここにチェックポイントがあるはずだけど、今日は下った所に設置されているようだ・・・。
【12時24分】
歩きにくいコンクリートの急斜面を下ったところにチャックポイントがあった。ここから先はゴールまで舗装道路。一日で完歩する時はココからが結構ツライ。
【12時35分】
日本水。最後の水場。水筒をいっぱいにする。
【12時38分】
暖かい・・・。離れたくなかったけど、いつまでもここにいるわけにもいかないので、後ろ髪を引かれる思いで・・・
【12時39分】
・・・ゴールへ向かいます。
【13時04分】
展望がいいところに出る。
【13時06分】
再びトイレ。
【13時17分】
春山〜・・・。さっきの雪は何だったんだ???
【13時17分】
しばらくは、ずぅーっと下って・・・
【13時56分】
・・・町中に入ると平らになる。ここあるくの初めてだな・・・。
【14時01分】
あれれ??? 以前のコースでは踏切を渡った(ここじゃない)けど新しいコースは踏切を渡らないようだ・・・。
【14時04分】
一昨年までゴールだった鉢形城跡の裏側を通っているのだろうか???
【14時09分】
あっ! 見覚えのあるところに出た。以前は、ゴールした後に右側から左側に向かって歩いていた。
【14時10分】
荒川を渡る。
【14時13分】
なにやら細い道に誘導されて・・・
【14時13分】
・・・雰囲気のある建物の前を通って・・・
【14時15分】
・・・ゴールです。お疲れ様でした。って言っても半分だけですが・・・。
ゴールをすると記念品がもらえますが、帽子はさすがに3つ持っているので、今年はタオルを貰いました。
【14時28分】
この大会、場所が場所だけに、交通の便が非常に悪いです。と言うわけで、次の電車(JR線)までは50分待ち・・・。あまりにも寒いので、隣の私鉄のホームにあった立ち食いそばを食べた・・・。
昨年、今年と2年越しでの完歩となりましたが、来年は再び一日での完歩を目指します。その際はまだ歩いたことのないBコースで行こうと思っています。結局のところ、最終的には 「外秩父七峰縦走ハイキング大会」の全てのコース(エスケープルートも含む)を歩いてみたいということです。はたして全てのコースを完歩するのはあと何年かかるか分かりませんが、完全完歩を目指して来年もチャレンジするつもりです。