おまけと言うか、糸魚川から車を駐めてある松本に戻ります。せっかくだから北陸新幹線で長野に戻って長野で乗り換えて松本へ・・・なんてこと考えなかったわけではありませんが、予算がかなりオーバーするので素直に大糸線で戻ることにしました。
山行データ
山行日 | 2016年04月29日(金)〜05月04日(水) | ||
---|---|---|---|
コース | 【1日目】牛つなぎ石(松本)〜アルプス公園〜あづみの橋〜穂高神社〜かじかの里公園キャンプ場 【2日目】かじかの里公園キャンプ場〜木崎湖〜中綱湖〜青木湖〜北村キャンプ場 【3日目】北村キャンプ場〜道の駅白馬〜ホテルメリベル栂池(栂池高原) 【4日目】ホテルメリベル栂池(栂池高原)〜千国越えコース〜石坂越えコース〜道の駅小谷〜葛葉峠 【5日目】葛葉峠〜天神道越えコース〜大網峠越えコース〜塩の道(東まわりコース)〜道路元標(糸魚川) | ||
山 名 | タ グ | ||
山 域 | 北アルプスエリア | 累積標高 | 【1日目】(+)363m(-)415m 【2日目】(+)795m(-)504m 【3日目】(+)396m(-)423m 【4日目】(+)1,272m(-)1,633m 【5日目】(+)1,383m(-)1,817m 【合 計】(+)4,209m(-)4,792m |
歩行距離 | 【1日目】23.263km 【2日目】36.330km 【3日目】20.483km 【4日目】26.660km 【5日目】30.362km 【合 計】137.098km | 所要時間 | 【1日目】06時間12分 【2日目】09時間04分 【3日目】07時間04分 【4日目】10時間03分 【5日目】11時間07分 【合 計】43時間30分 |
関連記事 | 塩の道トレイルをスルーハイク 01/20 塩の道トレイルをスルーハイク 02/20 塩の道トレイルをスルーハイク 03/20 塩の道トレイルをスルーハイク 04/20 塩の道トレイルをスルーハイク 05/20 塩の道トレイルをスルーハイク 06/20 塩の道トレイルをスルーハイク 07/20 塩の道トレイルをスルーハイク 08/20 塩の道トレイルをスルーハイク 09/20 塩の道トレイルをスルーハイク 10/20 塩の道トレイルをスルーハイク 11/20 塩の道トレイルをスルーハイク 12/20 塩の道トレイルをスルーハイク 13/20 塩の道トレイルをスルーハイク 14/20 塩の道トレイルをスルーハイク 15/20 塩の道トレイルをスルーハイク 16/20 塩の道トレイルをスルーハイク 17/20 塩の道トレイルをスルーハイク 18/20 塩の道トレイルをスルーハイク 19/20 塩の道トレイルをスルーハイク 20/20 |
塩の道トレイル6日目
【06時21分】
起床・・・。天気悪いな〜。もっとも昨夜はかなり風も強く雨も降っていたので、それらが収まっただけでも良しとしよう・・・。
【07時37分】
朝食はバイキング形式で簡単に済ませる。
【08時30分】
チェックアウトする時はすっかり天気が回復していた。今回の旅は比較的天気に恵まれたな〜。
【08時40分】
糸魚川駅。
【08時44分】
一両編成の小さい車両でまずは南小谷駅に向かいます。前述しましたが、大糸線は糸魚川駅から南小谷駅までは非電化区間なのでディーゼル車になります。
【09時53分】
1時間ほどで南小谷駅到着。ここで電車に乗り換えます。
【10時11分】
車窓から数日前に歩いたところがチョイチョイ見えます。その時の気持ちが蘇ります。
【11時59分】
南小谷から2時間弱で松本駅に到着。半分は寝ていたので、あっという間に着いた。
【12時04分】
駐車場は松本駅から5分ほどの所にあった。ここの駐車場は北アルプスの大縦走の時なんかにも使えそうだな〜・・・。
歩き終わった雑感など・・・
塩の道を歩き終わった今思うことは、もっと時間を掛けて歩きたかった、ということです。まぁしがない会社員なのでそれほど連続した休みが取れないから、しかたないんですが・・・。距離から換算すると4日あれば単純計算で一日30km歩けばゴール出来ます。但し、宿泊施設の関係で、そんな単純には行きませんが・・・。そう考えるとこの塩の道をスルーハイクをするのは4〜5泊するのが妥当かと思います。もっとも、トレランの人なんかは2日でゴールするみたいですが・・・。
そこで提案したいのは、というより次回自分が歩くとしたら。こう歩くだろうということを紹介して、今回の塩の道トレイルを終了します。もし、再び塩の道を再チャレンジする機会があったら、まず、松本と大町はざっくり切ります。白馬または栂池高原をスタートして、今回歩かなかったコースを進んで、糸魚川の道路元標をゴールとします。2泊3日あればかなりのんびり歩けるると思います。宿泊はホテル、民宿を利用して荷物を最小限に抑えます。はてさて、この計画は実現するのでしょうか?