丹沢エリア– tag –
-
【登山】357日ぶりの山登り〜権現平
タイトルにあるように昨年の4月22日以来、357日ぶりの山登りです。とは言うものの、まだ足は完全には治っていないので、まずは調子見がてらの山歩きです。まぁ、登山というよりは森林公園に毛の生えた程度の軽いトレッキングといったところでしょう。 -
【登山】東丹沢の低山登山とちょっと遅い鏡開き
相変わらず山に行けない日々は続いていますが、なんとか時間を工面して近くの低山を縦走してきました。ここ数年僕のリハビリ登山のコースになってるところです。そこは丹沢山塊の東端の方にあり、宮ヶ瀬湖(人造湖)のすぐ北側にある稜線です。標高も500m強と高尾山よりも低い山ですが、人は高尾山よりも少なく、静かな山歩きが出来るコースになっています。 -
【失敗談】迷走編《世附権現山〜ミツバ岳の章》
自分もここの山域でルートミスした事があるのを思い出しました。具体的に亡くなられた方がどのようなコースを辿っていて、何処で迷われたのかは分かりません。しかし、この時のはいつもより象徴的だったですし、あぁ〜、人ってこうやって誤ったルートに入って行くんだなぁ。と思える内容でしたので、詳しく書いてみたいと思います。 -
【不思議】山の不思議体験 第四話「山中での謎の視線」
山の中を歩いていて、ふとした時に誰かの視線を感じたことはないでしょうか? グループ登山のように複数人で歩いている時はなかなか気付きにくいかも、ですが、ソロで歩いている時、特に何かのきっかけがあったわけでもないのに、ふと「あれ? 誰かに見られている?」 -
【登山】半年ぶりの登山(権現平)でカメラ(FUJIFILM X-S10)を新調したら大量のヒルに襲われた話
およそ半年ぶりの山登りです。半年間何をしていたのかは以下の記事を読んで頂くとして、やっと山にいけるようになって、さて、どの山に登ろうか? と考えた時に、いろいろ候補は上がりましたが、結局、近場のハイキングコースになりました。 -
【登山】予定を大幅に変更して見城山
予定では、と言うか、今回の裏のテーマは浄発願寺跡を動画で撮影することでした。しかし、諸々の事情により、断念、心がポッキリ折れて、見城山のみのショート登山になりました。まぁ、たまにはこんなこともあるよね・・・。 -
【登山】やっぱり秋葉山は『山』でした《後編》
3回シリーズの最後で、下山開始からゴールまでです。前回で『秋葉山』を見分けられるようになったので、今回は国道412号線を北から南へと、歩いて移動しながらいろんな角度から『秋葉山』を観察しています。そして最後に、現時点での『秋葉山』のベストショットを発表しています。 -
【登山】やっぱり秋葉山は『山』でした《中編》
今回は3回シリーズの中編です。尾根の取り付きから『秋葉山』を踏んで、下山開始までです。この回では自分が大きな勘違いをしていたことに気付きます。それにより、丹沢前衛の山並みを東から見上げた時、『秋葉山』を見分けることが出来るようになります。 -
【登山】やっぱり秋葉山は『山』でした《前編》
このブログを読んでいる人の中には知っている人もいると思いますが、ブログの企画として『山のカタチ』というものがあります。詳しい内容は企画ページを見ていただくとして、今回はそのキッカケとなった山『秋葉山』に登ってきました。 -
【登山】相州アルプスの南部を歩いてきました《後編》
ここの尾根は全体的に雰囲気がよく、季節があと少し早ければ、紅葉が見事だったと思います。来年はドンピシャのタイミングで再び登ろうと思っています。マイナーなところですが、山頂を踏むことしか興味の無い人以外にはおすすめです。 -
【登山】相州アルプスの南部を歩いてきました《前編》
今日は当初の目的では、相州アルプスの中部を歩くつもりでした。しかし、車を停めようと思っていた大棚沢広場は閉鎖されていました。と言うことで、急遽場所の変更を余儀なくされ、さて、どうしようかと考えた結果、相州アルプス絡みで、ここの南部を歩いてきました。 -
【登山】志田尾根三山縦走してきました【後編】
今回は志田尾根三山縦走の後編です。富士居山から向山に向かうところから始まり、向山、大峰と縦走します。ここからが、この尾根のメインになります。 -
【登山】志田尾根三山縦走してきました【前編】
今回は志田尾根三山を縦走してきました。志田尾根は以前登った鐘ヶ嶽より東側にあります。標高も300m前後と山登りをしている人からすれば、何だそんなもんか! と思うかもしれませんが、かなかなどうして、面白い山です。 -
【カタチ】秋葉山のカタチ
僕のブログで何度か書いていますが、そもそもこのサイトのリニューアルをした最大の目的が、今回の調査対象の秋葉山が山らしく見えるポイントを探ことです。 -
【登山】東丹沢の信仰の山『鐘ヶ嶽』に登ってきました《後編》
鐘ヶ嶽の後編です。山頂からゴールまでです。このコースは今まで何度も歩いていたけど、今日、新たな発見がありました。この近辺は歴史も古いし、講があったり、その昔は修験の道だったりと、古道好きにはたまらないコースです。 -
【登山】東丹沢の信仰の山『鐘ヶ嶽』に登ってきました《前編》
東丹沢にある信仰の山、鐘ヶ嶽に登ってきました。予定では鐘ヶ嶽から、弁天御髪尾根経由で浄発願寺跡まで行くつもりでしたが、スタートが遅れたり、ペースが上がらなかったり、結局、鐘ヶ嶽だけ登ってきました。今回はその前編です。 -
【登山】相州アルプスの北部を歩いてきました《後編》
当初の予定では、秋葉山から、革籠石山を経て経ヶ岳までは行く予定で、時間があれば華厳山、高取山まで足を延ばせればと思っていたんですが、やむない事情により、革籠石山を越えたところで土山峠に下りました。 -
【登山】相州アルプスの北部を歩いてきました《前編》
このサイトのコンテンツのひとつで『山のカタチ』というのがあります。文字通り、山のカタチを確認しようというものです。そのきっかけになったのが、秋葉山でした。初めてこの山頂(?)に立った時、何でここが山頂なの? と疑問に思い・・・ -
【カタチ】辺室山のカタチ
「山のカタチ」第一回の調査対象の山は「辺室山」です。丹沢の東側にあり、宮ヶ瀬湖の南側に位置しています。下にある関連記事からその山の山行記を見ることが出来ます。 -
【登山】強風の中の辺室山山頂
さすがに仏の顔も三度まで、じゃないですが、さすがに4回連続同じ山ってことは自分が許さないので、、、 -
【登山】今年三回目の権現平・・・^^
2度あることは3度ある…。なんてことを言ってる場合ではない。今年になってから同じところにしか登っていないぞ、、、 -
【登山】再びの権現平へ・・・
当初の予定では丹沢にある鐘ヶ嶽に登る予定でした。しかし、スタートが遅れたせいで広沢寺温泉の駐車場はかなり埋まっていました。 -
【登山】令和2年、最初の山登り
令和2年最初の山登りです。昨年、夏、念願のジョン・ミューア・トレイル(セクションハイク)を歩いて、その後、、、 -
南山と山頂麻婆丼
今日は韮尾根にある東屋で山頂飯にしようと思っていたけど、すでに先客がいたので、予定を変更して宮ヶ瀬ダムの入り口脇にある東屋で山頂飯になりました。 -
権現平と山頂ポトフ
大雪の予報(結局ほとんど降らなかったけど・・・)で予定していた前日からのキャンプは中止になったので、急遽山に登りました。って言っても、本当に急だったので何も考えず近場の山です。 -
仏果山と山頂スープ餃子
気がつけばずいぶんと久しぶりの仏果山です。最後は2017年の11月、その前は2015年の1月・・・。我ながらビックリです。その間に(半原)高取山は1回登っているような気がしますが、仏果山は本当に久しぶりだったんですね。 -
鐘ヶ嶽北尾根と山頂お好み焼き
鐘ヶ嶽は過去に何度も登っている山でそれなりに馴染みがあるので、北尾根の存在は知っていたけど、特に調べることもなく流していたました。ところが最近「東丹沢登山詳細図」の新版を購入して、次はどのコースを歩こうかと検討していたらふと目に入ったのが鐘ヶ嶽の北尾根でした。 -
最後の初詣登山、(丹沢)大山と春岳山
毎年最初に登る山は山登りを初めて以来、(丹沢)大山に登っていましたが、それも今年で最後にしようと思います。まぁ、一度10年目に最後にしようと思いましたが、ズルズルと来てしまいましたが、今度こそ本当に最後にしようと思います。平成も終わりますしね・・・。 -
丹沢湖一周
前回に引き続き、湖一周です。今回は丹沢湖です。意外に神奈川県民でも知らない人がいたりします(玄倉川の事故でちょっと名前が出たりはしましたが・・・)。まぁ、ちょっと行きにくい所にありますよね。芦ノ湖よりはるか近いのに、時間は1.5倍くらいかかります。 -
新・宮ヶ瀬湖一周考
宮ヶ瀬湖が事実上一周出来なくなってしまって一年以上が過ぎ、宮ヶ瀬湖を一周したいという欲望がふつふつと湧き上がってきたので、新しいコースを探すことにした。一周出来なくなった詳しい理由は過去記事を参考にしていただくとして、今回は新しいルートの候補のひとつを歩いてきました。